「この春、食べたいラーメン②」 ラーメン通、森アナおすすめ

知床鶏の旨みがハンパないラーメン

4月に突入しましたね。

春は、出会いとチャレンジのシーズン。

ということで、新しい味に出会えるラーメンをご紹介します

今年2月にオープンしたばかり

地下鉄東西線・白石駅より徒歩5分にある

【知床鶏麺 CHICKEN CREST(チキンクレスト)】

チャーシューではなく「知床鶏のつくね」のトッピングが特徴的!

一番人気だというメニューが!

しれとことり.jpg

  知床鶏麵(味噌)   880円

こちらのラーメン、スープに知床鶏の旨みが凝縮しています。そのスープの秘密は、「つくね」にあるのです。

実は、こちらのお店の母体が「焼き鳥屋さん」

つくねを作る工程で、つくね団子を一度ゆでてから焼くのだそう。そう!大量のつくね団子を茹でたものこそ、このスープ。本来、鶏ガラなどでスープの出汁をとるところ、美味しいお肉で出汁をとっていることになるのです。

つくねあっぷ.jpg

つまり、このスープの出汁は大量の「つくね団子」そのもの。そりゃ、美味しくないワケがない。

知床鶏麵(醬油)   880円

うーん、スープの旨みがすごくいい!

新しい出会い!まさかのフルーツオイル??

なんと、6種類の味変オイルが用意されていて好きなオイルを一つ選んで、自分の好みで味変を楽しめるんです。が!!

その味変オイルというのが、こちら。

オイル.jpg

『トリュフオイル×リンゴ』

『ココナッツオイル×オレンジ』

『アボカドオイル×パイン』 などなど

なんと!ドライフルーツとオイルを組み合わせたものなのです。

サイド.jpg

おなかに余裕があったら、サイドメニューのミニつくね丼もいかがでしょう?

卵黄にからめて、つくねとご飯をかきこみたくなりますね。どん.jpg

ミニつくねどん    350円

たべるもり.jpg

【知床鶏麺 CHICKEN CREST(チキンクレスト)】

白石区南郷通2-11-21 山内ビル 1F

春のひとときに、おいしい一杯をいかがですか?

がいかn.jpg

1

この記事を書いたのは

森さやか(HTBアナウンサー)

夕方の情報番組「イチオシ‼」MCを担当するなど20年出演。
ラーメンの食べ歩き歴25年。2児の母。
絵本セラピスト、防災士、ワークライフバランスコンサルタント、笑顔のコーチング指導員としても活動中。

コミュニケーション・話し方/接遇マナー/アンコンシャス・バイアス/ハラスメント研修など、講演活動も多数行う。
ジェンダー平等の課題解決を目指す「ジェンダーコレクティブ北海道」にも参画。

地域課題の取材を通して、子育てや介護、病気などの事情を抱えていても、自分らしく生きられる社会を目指し、北海道の地域や企業の事例・取り組みを紹介している。

<これまでに制作したドキュメンタリー番組>
■平成28年日本民間放送連盟賞 特別表彰部門「青少年向け番組」優秀賞を受賞
「おはよう。いただきます。さようなら。~弁華別小学校最後の一年~」
https://www.htb.co.jp/hn/log/2016/04021053/

■北海道映像コンテスト2019 番組部門(放送)で優秀賞
「ごはんだよ。~にじ色こども食堂~」
https://www.htb.co.jp/hn/log/2018/05051000/