シニア夫婦におススメ!?「スクラッチアート」をやってみよう!素敵な作品づくりで集中力や筋力、忍耐力を高める
2022.03.14
おうち時間を過ごすとある夫婦。
妻)…あ~~~っ…
夫)どうしたんだ!

妻)なんか、気分転換に外に出かけてないし…家事はしてるんだけど…暇じゃないけど…暇なのよ!!
夫)なんだそんなことか…じゃあこのあいだ買ってきたコレ。初めてだけど一緒にやるか?

妻)なにそれ!
夫)これは「スクラッチアート」っていうんだよ!
妻)んん?

スクラッチアートとは…黒やグレーなどの特殊な塗料を専用のペンなどで削り、下地のカラフルな色や模様のアートを楽しむというもの。

妻)さあ、やってみるわよ~わくわく!
夫)おーずいぶん上機嫌じゃないか、よし、がんばるぞ
2人)おー!!

今回この夫婦がチャレンジするのは、それぞれのテーマに沿った8枚のイラストが入っているこちらの2冊。


おうち時間を有効に たっぷり楽しむにはとっても良いですよね!
夫)うん…力もいらないし、削って作るって面白いし、くせになりそうだな…

妻)ん~~…けっこう細かいわね、せっかちな私が最後までできるのかしら…??

シニアライフサポート協会の小番(こつがい)一弘代表はこう語ります。

「線に沿って削っていくという操作の「筋力」。そして 「集中力」。時には「忍耐力」。
あわてずゆっくり自分のペースで楽しんでみましょう!」

妻)けっこう楽しくなってきたわ!…あ~はみだしちゃった!

妻)でもいいわ。このまま模様にしちゃえ~!

夫)おおやるな! じゃあそのままいこう!
そして数時間後、ついに…!
夫)よし完成!私のテーマは「ていねいに」だな!

妻)私は「おちついて」やってみる事を心掛けたわ!

夫)おーなかなかかあさんの綺麗じゃないか!
妻)すごいお父さんのすてきじゃない!
夫)そうだろ~~うん!
二人)楽しいな!

ゴー!ゴー!幸齢者~アクティブシニア北海道
月曜午前10時25分~
