がんの『再発・転移のおそれはぬぐいがたい』両側乳がんになりました149

サバイバーの声届け!

前回まで2回連続で子宮頸がんサバイバーの古村比呂さんのお話をお届けしました。お読みいただいた方ありがとうございます。サバイバーの声は本当に大事だなと思います。

今年、国立がん研究センターの患者・市民パネルの委託を受けて活動も始まります。医療者側も行政側も患者さんや未病の市民のみなさんにがんの情報をどうやって届けるか。日々の改善を目指されています。

世の中には問題のある表現の医療情報があふれています。ここからどう正しい情報をつかみ取るのか。最近、がん情報、とGoogleでサーチすると国立がん研究センターのがん情報サービスのページが上がってくるようにはなってきました。

https://ganjoho.jp/public/index.html

でもサーチワードはそれだけではないわけで、その真偽を探る、患者力が試されています。

101051.png

がん情報サービス がんの統計2022より

検診の市町村ごとのばらつきはありますし、その市町村によって検診環境が異なり、病院にいって検診、集団検診の車でマンモグラフィなど様々です。一概には比較しずらい。いずれにしても大事なのは、自分の胸に関心を持つ、ブレストアウェアネス。必要以上に怖がらず、検診を受けていただきたいなと思います。

いま、検診に勇気を出していって、要精密検査、と言われて心が動揺されている方。お気持ちはよくわかります。そうかもしれないだけでまだ、そうではない。そうだったとしても、医療は日進月歩なので道はある。

『がんと診断されたあなたに知ってほしいこと』をあらかじめ読んでおくことをお勧めしたい、です。

https://ganjoho.jp/public/dia_tre/anatani_shitte_hoshiikoto/index.html

公的な機関、医療機関、そしてサバイバーさんだったり、頼れる場所はあります。

すぐには気持ちが持ち上がらないのも仕方のないこと。そんなに人間は強くありません。全部自分でやろうと思わず、助けを正しく求めてほしいなと思うのです。

47歳女性から

『47歳3カ月の昨年12月に片側の胸の温存手術を受け、3週間で職場復帰し、ホルモン治療中です。
阿久津さんと同年代で同じクリニックにお世話になったこともあり、勝手に親近感を覚えつつ、拝見しています。幸い、副作用もほとんどなく過ごしているのですが、再発の恐れ、不安はやはりぬぐいがたいものがあります。入院時に知り合った方など、患者同士のつながりの大切さをつくづく感じています。』

3週間で職場復帰。そんなことできるの?と思われる方もいらっしゃると思うのですが、退院後すぐ、の方もいらっしゃいます。人それぞれではありますが、主治医は気持ち次第と私も言われました。辞める必要はないよ、ということは強く申し上げておきたい、です。そして、いろいろあったと思いますが3週間で復帰した自分は最大限ほめてあげてください!がんばった!!!

復帰してもひとりではなかなか気持ちの浮上は難しいですし、悩みを伝えられるのも限られた人になってしまう、ということもあると思います。自分のがんの話をすると、不快な思いをさせてしまうのではないか、空気が悪くなってしまうのではないかとも考えがちです。わかってくださる人もいますが、伝えないとこのくらいの配慮がありがたい、あるいは配慮なくても大丈夫など、自分の思いは伝わらないもの。

私が未病の方へお話するときは、がんの啓発のつもりでお話するようにしています。そうすると自分も申し訳ないとは思わない。その人もがんについて、患者さんについての知識を得てもらえますよね。次の方へもそれで接し方が変わるかもしれない。そう思いながら、時々病を忘れつつ、病と向き合いながら過ごしています。

そして、この方もおっしゃっていますが、どんな方でも再発のおそれ、とか不安はぬぐいがたいものがあると思います。

私の例をお話しすると、翌日何が起こるかわからないのと一緒で、がんは誰にでも可能性があるので、今そのときを大切にね、と言われたことがあります。その再発・転移を経験された患者さんから最初に理解しておいた方がいいと言われたのが、転移と再発の仕組み。

転移と再発について、というがん情報サービスのページもあります。読む気にならない、という方も多いかもしれませんが、心が相当落ち着いて、大丈夫と判断できたときに無理せずにのぞいてみてください。。私は情報を知っておいて、自分でジャッジをしたいタイプの人なので、読むことができました。

https://ganjoho.jp/public/support/saihatsu/index.html

気持ちの浮き沈み、復活のスピード、さらにはがんの性格・性質も治療法も人それぞれ。個別化に対応できるがんのサバイバーシップのための相談場所・そして居場所が充実してくることが望まれます。

全国の患者会のみなさんともつながって、その情報や場所にたどりつけるお手伝いもできたらいいなと思っています。

がんとともに、、、。

番組、SODANEへのご感想、ご意見お聞かせください。
番組制作、今後のイベント、SODANEなどで活用させていただきます。
がんとともに生きる方、ご家族を持つ方、そうでなくても、もちろん、どんなことでも、構いません。
決して1人ではありません。

メッセージはこちらから
1

この記事を書いたのは

阿久津友紀

乳がん患者さんが治療中に被災したら? 『防災の心がまえ』をもとに『女性の病と防災』を考える おっぱい2つとってみた作者とHTB森アナウンサーが本音トーク 
https://youtu.be/AO8Xzebt0Ys

『おっぱい2つとってみた がんと生きる、働く、伝える(北海道新聞社刊)10月6日発売

おっぱい2つとってみた がんと生きる、働く、伝える

「LINE特集 「失われる自分らしさ」。乳がんになった私たちの3年間。例え、心が折れそうでも…」
https://news.line.me/detail/oa-htbnews/bt2o2l9r6cfc

YouTubeで乳がんについて配信しています!

ピンクリボントーク【ホルモン治療の副作用と簡単ヨガ】 
https://youtu.be/gOOiLPH-n2I

温泉ソムリエも取得しました!

『アピアランスケアを考える』
https://youtu.be/3qVd1xXFvaU

ピンクリボントーク 患者と家族と社会 ~生きてくのに必要なコト~
アーカイブ配信:無料
https://youtu.be/PS4eJMy4GcY

第4弾の”がん患者さんとココロ” 北海道の斗南病院の精神科長で登録精神腫瘍医の上村先生に伺いました。アーカイブは
https://youtu.be/D-j4RrGSgkw

これまでの動画は・・・
【乳がん】おっぱい2つとってみた

HTBノンフィクション おっぱい2つとってみた
【2020年日本民間放送連盟賞 番組部門 テレビ報道番組優秀賞受賞】
【2020年ギャラクシー賞 奨励賞】

HTBonデマンドで無料配信中!
https://www.hod.htb.co.jp/pg_nf/pg_id_nf006

テレメンタリー2020『おっぱい2つとってみた~46歳両側乳がん~』年間最優秀賞 
ギャラクシー賞・選奨(報道活動部門)/民放連 放送と公共性 優秀賞
活動の一部は・・・
youtubeLIVEでピンクリボントーク① 見逃し配信中!
https://sciencefestival.jp/event/breast-cancer/

合わせて読みたい