畑を爆走!収穫後の小麦畑で「ショートディスク」を試運転 | 北海道十勝の芽室町『粟野農場』から
2022.09.04
少しずつ秋らしくなってきた北海道。北海道十勝の芽室町からYouTubeを通じて農作業の様子を発信する粟野農場さんも、小麦の収穫が終わった畑で秋からの作物の作業に入っています。
収穫後の小麦畑には、麦わらの茎が残ります。その残った茎をしっかり砕いて土を耕す必要がありますが、その機械選びやセッティングで作業効率を大きく左右するそうです。
この日、粟野さんは最近流行っているアタッチメント「ショートディスク」をメーカーから借りて試運転しました。
いつもより早く走ることができることで作業効率があがるようですが、その使用感はどうでしょうか…!?
2022年8月20日・21日 クバナランドのショートディスクをお借りして、小麦後の畑に入れてみました!
クバナランド(クバンランド)のショートディスク‼️
近年流行のショートディスクを北海道クボタさんからお借りして、小麦後の畑に入れてみました!ノルウェーの会社、クバナランドのショートディスクです。使い方を教えて頂いた後に、色々な深さで試してみました。麦わらがスパスパ切れて、良い感じで作業出来ました!
広い畑を突っ走ります‼️
そして遂に!札幌のシンガーソングライター岩佐亜由美さんが粟野農場のために作ってくれた挿入歌が完成しました!最高の曲を初お披露目!これから少しずつ流しますので、ぜひぜひ!お聞きください!
我が農場をイメージして曲を作って頂きました‼️ありがとうございます
1