健康な骨をつくる!カルシウムとビタミンDを上手に摂るレシピ | HTBイチモニ!健康けっこう調べ隊

健康な身体を支えるのに不可欠な「骨」。

身体を支える「骨」!その役割と構造を知って、健康な骨を維持するポイントを知る | HTBイチモニ!健康けっこう調べ隊

https://sodane.hokkaido.jp/column/202210061723002665.html

こちらの記事でも紹介されていますが、健康な骨を作るのに必要なのが「カルシウム」と「ビタミンD」。

この2つの栄養素を摂取するのにピッタリなレシピを札幌にある天使大学の山口先生に伺いました。

kenkokekko_hone_31.png

まず、カルシウムを多く含む食品の代表と言えば、牛乳や乳製品、小魚など。

カルシウムが豊富な商品として、乳酸菌飲料やカルシウムと鉄分が入ったチーズ、マグネシウムなどのミネラル入りのふりかけなどにも注目したいですね。

kenkokekko_hone_36.png

そしてカルシウムの効果的な吸収のためには、ビタミンDが豊富な鮭、さんま、きのこ類を一緒に、マグネシウムが豊富な大豆製品、納豆、豆腐、揚げ、そしてナッツ類を一緒に食べるのが効果的。

kenkokekko_hone_37.png

その中から鮭、きのこ、ナッツを使って作る今回の料理は、「鮭のアーモンド焼き~きのこ添え~」。

kenkokekko_hone_50.png

二人分の材料はこちら!

kenkokekko_hone_40.png

~2人分材料~

・生鮭切り身:2切

・まいたけ:80g

・生しいたけ:2個

・しめじ:10g

・ミニトマト:4個

・レモン:2切

・小麦粉:大さじ1

・溶き卵:1/2個分

・スライスアーモンド:大さじ5

・塩、こしょう:少々

・オリーブオイル:適量

早速作り方をご紹介!

まず、鮭は皮を取ってり、その身を半分に切って両面に塩こしょうを振ります。

kenkokekko_hone_42.png

kenkokekko_hone_43.png

まいたけは手で裂いて、しいたけは薄切りにします。

kenkokekko_hone_45.png

鮭に小麦粉をまぶし、卵を付けます。

kenkokekko_hone_46.png

卵を付けた後、ナッツも両面にしっかりつけていきます。

kenkokekko_hone_47.png

オリーブオイルで片面1分半程度ずつ焼いていきます。

kenkokekko_hone_48.png

少し油が全体に行き渡るような感じで動かしながら揚げて下さい。

フライパンに残った油を使って塩こしょうしたキノコに色が付くまで炒めます。

kenkokekko_hone_49.png

「鮭のアーモンド焼き~きのこ添え~」の完成!

kenkokekko_hone_50.png

乳製品などのカルシウムと一緒に食べれば鮭やきのこのビタミンDが吸収を助け、アーモンドのマグネシウムが骨に蓄積。

カルシウム食材と相性ぴったりな一品です。

kenkokekko_hone_51.png

1

この記事を書いたのは

イチモニ!健康けっこう!調べ隊

天使大学とイオン北海道、HTBは、北海道民の健康に寄り添い、道民の課題を解決するための共同プロジェクトとして「どうみん健康化計画」を立ち上げました。その活動の第一歩として、健康にかかわる情報を道民のみなさんにお届けするイチモニ!の特集「健康けっこう!調べ隊」のコーナーを月に1回お送りしています。

https://www.htb.co.jp/douminkenkou/

合わせて読みたい