臨場感炸裂!野球場に興奮サウナ 北海道のサウナ野郎パンダ・リー「ととのえ道場」[153]北海道ボールパーク Fビレッジ TOWER11 onsen & sauna
2023.06.17
世界初!「野球場があるサウナ」
噂の「野球場があるサウナ」は…超本格的なフィンランド式極上サウナだったっす!
サウナで生観戦するプロ野球はまさに異次元体験!
グランド見下ろす外気浴スペースで「ととのった~!」と叫んだら…ピッチャーの投球に影響するかも(笑)
球場が放つ圧倒的な臨場感に、試合がないNon-Gamedayこそメチャ楽しい♪
パンダ・リーっす。
北海道ボールパーク Fビレッジ
試合がない日こそ楽しいサウナがあるのは。北海道日本ハムファイターズの新球場「北海道ボールパークFビレッジ」。
(「VILLA BRAMARE」から臨むエスコンフィールド)
ととのえ親方いわく世界初「野球場があるサウナ」ざんす。開業はボールパークと同じ2023年3月30日。正式名称は「tower eleven onsen & sauna」。場所は球場の…ここ!3塁側外野席側「TOWER11(elleven)」。
右の看板「大林組」上がサウナ。「☆SAPPORO」あたりが水風呂、温泉っす。お邪魔するのはHTB「イチモニ!」サウナ企画撮影監修で一回(NO SAUNA)。5月試合のないNon-Gamedayに1回。6月阪神戦観戦で1回。それぞれどうだったのか。体験レポートっす。
ちなみに「TOWER11」の「11」はファイターズからメジャーリーグに旅立ったダルビッシュ有、大谷翔平両選手が背負った背番号が由来ざんす。
(🄫Fighters Sports & Entertainment Co., Ltd.)
極上!「素顔のTOWER11」 ~試合がない日~
世界初!野球場のあるサウナがある「TOWER11」。試合がない日、Non-Gamedayのサウナはすんごい先輩とご一緒しやした。Ladies & Gentlemen!King of Sauna…「サウナ王」っす。
『かるまる池袋』など約400ものサウナをてがけてきた日本サウナ界随一のプロデューサー「サウナ王」こと楽楽ホールディングス太田広代表。その反応は果たして!?誰よりもサウナを愛する超マニアックな目線にご期待ください(笑)。
で、試合のない日にほは外からはどこからでも入れやすが。球場内では「TOWER11」へのアプローチは1階からのみ。エレベーターでまいりやす。
♪チーン
真っ直ぐ進むとエントランスに到着。期待が膨らみやす。
中に進んで。試合のない日の「受付」はこちらっ。
オリジナルのサウナグッズが一杯。
驚いたのは。ここで靴を借りてFビレッジをランニング。からの終わったらサウナへ。ランニング✖温泉サウナも楽しめるらしいっす!
で。気になるサウナはこちらのオレンジ色で囲まれた「swim suit zone(水着ゾーン)」。
右に男性、左に女性専用の脱衣所と温泉&洗い場がありやす。では大浴場へ。でもその前に、サウナ王パイセンはいつものポーズでポージング♪。
「tower eleven sauna ~supported by &sauna~」
上質なアメニティで体を清めて。温泉でちょっち下茹で。からの…ここで履かないとYOUは公然わいせつ罪容疑で即アウト!
Don’t worry. I’m wearing! (Pants!)
しっかり海水パンツを履いて…。いざサウナへ!
ガラス張りのラウンジ。からの、そこを出ると。まずぶっ飛ぶのが、この景観!
TVで何度も見てたけど。足を運んで初めてわかる臨場感!温泉&水風呂からのグランドは…めっちゃ近い~。Field of Dreams。野球場という、特殊な磁場が放つ強烈な「氣」の影響でありやしょうか。試合がないのに…なぜか勝手に脳内ではファイターズ戦が始まりやした‼
「投手の交代をお知らせします。上沢に代わりまして、宮西。ピッチャー宮西尚生」
♪宮西~~~っ!格好いい~~~っ!宮西さ~~~んっ!
で、じっくり味わうのはお初!念願の「エスコンサウナ」へ。
(🄫Fighters Sports & Entertainment Co., Ltd.)
お~~~!眺望サイコウ♪前回は入口そばで撮影監修あ~んど火入れ直後だったので60℃。30分で汗かいた感じっす。で今回はスタンディングエリアで…しっかり熱い70℃越え♪
(🄫Fighters Sports & Entertainment Co., Ltd.)
あと、呼吸が楽♪「圧」はないのに「熱」はしっかり。風の流れがいいんでしょう。最近できた新しいサウナ、ホントに呼吸が楽ざんす♪
さぁさぁ中に進みやしょう。ストーブそばの上段へ。体感は…ざっくり85℃。セルフロウリュ後なのか。湿度がほんのり。レンズが曇るざんす。ちなみに「ロウリュ」はバーカウンターの方に頼めば<30分毎>にやってくれるらしいっす。
で、サウナ王パイセンもご満悦♪
初めてのエスコンサウナ。感動されていらっしゃいやす。ゆ~っくり楽しまれている…かと思いきや!あれ?ベンチの下に上半身を乗り出してるじゃあ~りやせんか(笑)
サウナ王先輩、どうされたんすか?
「いやぁスゴイ!ベンチの下の柱!木じゃなくてスチールなんだね~。これだとベンチの板が痛んだら、板を張り替えるだけで済む」
な、なんと!まったく気がつきやせんでした!(笑)スタンディングエリアにはバットと同じアオダモの木が一杯で。ひな壇も表は木材なんで。まったく気づかなかったざんす。
10分程度で大発汗。この日は他にお客さんは数人程度。ほぼプライベートサウナ状態でサイコウだったっす♪
開放感200%の水風呂
サ室に向かって左にあるシャワーで汗カット。サウナ王方式で温度レバーをMAXあれして熱いお湯シャワーをいただきやす。
からの、3歩の水風呂へ。
やさしい~♪ざっくり19℃前後。っていうか…球場で水風呂に入るって超新鮮(笑)サウナで汗かいて。水風呂来たら目の前が日ハムのグランド!いやぁ、試合観戦しながら入ると一体どんな感じなんだろう?おのずと興味が沸いてきやす。
エスコンフィールドの屋根は開閉式。屋根が空いたらこの水風呂も露天の水風呂に大変身♪
いやぁ、水風呂のロケーションに感動してととのったす!ちなみに水風呂については親方の話ではチラーなしで。夏のほうが冷たいと。いわく夏場は球場の冷房がフル稼働して。その冷却水で館内の水自体が冷やされて水風呂まで来るからなんだとか~。
グランド一望!外気浴
で、休憩は水風呂前の特別席で(試合がある日はVIP席)。いやぁ…。全身でエスコンフィールド球場を感じる非日常感♪サウナ王先輩もおもわず笑顔に。
エスコンサウナ、いかがでしたか?
「相撲や野球はサ室のTVで観るものだった。生の野球を観ながらサウナに入る!スゴイ!画期的だね!」
大満足のエスコンサウナだったようざんす♪
興奮!6/9阪神戦 ~ナイトゲームの日~
エスコンサウナ、再び訪れたのは6月9日(金)セ・パ交流戦。我らが北海道日本ハムファイターズ対セントラル・リーグ首位阪神タイガースとの3連戦初日。カズピロパイセンと“ナイトゲーム野球生観戦、あ~んどサウナ”っす。Non-Gamedayとは真逆の雰囲気。エスコンフィールド球場は来場者の熱気でいい感じでざわざわしておりやす。
対広島3連戦は3連敗を喫したファイターズ。きょうは負けられない!試合開始30分前、TOWER11にサウナインしやした。ちなみに試合のある日の受付は、エントランス手前。携帯メールのQRコードでチェックインっす。
サウナは阪神ファンが集結!
中に入ると、いきなり出鼻をくじかれやした。エスコンサウナ。入ってくるのは黄色いユニフォームで正装したタイガースファンが多い!受付の方の話では前日もカープファンが多かったそうでありやす。『サウナ✖阪神』なんだか賑やかな展開になりそな予感…。気を取り直して身を清めて。試合開始直前に、サ室にインしやした。
裸で初観戦!
北海道日本ハムファイターズ対阪神タイガース、まもなく試合開始でありやす。『TOWER11』エスコンサウナからの眺望はこ~んな感じ。意外に近い。うっかり「ととのった~!」と叫んだらピッチャーに聞こえてしまうはず(笑)。
なんてったって。「野球はサウナのTVで観るもの」だったのが。「野球を見ながらサウナ、水風呂、外気浴」ができるなんて‼いやぁ、エスコンサウナ。早くも「サウナ遺産」登録確定ざんす。
グラウンドでは新庄監督と岡田監督が試合前の挨拶。お、岡田‼日本プロ野球選手会会長としてFA制度導入に尽力。新庄監督の阪神時代の大先輩!
さぁ。ファイターズ先発は、アンダースローを武器に絶好調、鈴木健矢投手。
ライティングがドラマチックに暗転…。
レフト松本剛選手が子供にファンサービス♡
さぁ、試合が始まりやした。1回表。鈴木投手、1番近本はファーストゴロ。2番中野はピッチャーゴロと軽快に打ち取り2アウト。
続いてのバッターは、3番前川。カウントは2ボール1ストライク。ピッチャーは変則右腕の鈴木健矢。北のサブマリンが、アンダースローで…投げました!
♪カキ~ン
ライト前ヒット!エスコンサウナには大歓声が響きます!虎サウナーのボルテージは最高潮だ!
かなりのアウェイ感に威圧されながら、パンダ・リーの発汗自体はいい感じっす♪
さぁ。迎えるバッターは…4番大山。ランナー1塁。2アウトでカウントは1ボール1ストライク。緩急織り交ぜたピッチングの鈴木健矢。…投げました!
♪カキ~ン
センター前ヒット‼しかし、センター江越がボールをサードへ投げて…見事に刺した~~~っ!ナイスプレイで3アウト。1回表。江越の肩に助けられタイガース無得点。よっしゃ!サウナを出やしょう~~~。
サ室で迎えた「2回裏」
試合が動いたのは「2回裏」ファイターズの攻撃。パンダ・リーは早くも3セット目。サウナで汗をかきながらの観戦です。サウナーのS席ストーブ前はがら空き…。熱闘をしっかり見届けようと、皆さんベンチの右側にシフト。スタンディングエリアも一杯ざんす。
さぁ。マウンドにはタイガースの先発富田。5番松本剛、6番マルティネスが連続ヒットでランナー2塁3塁で2アウト。バッターボックスには9番伏見。非常に難しい場面です!さぁ。ピッチャー富田。振りかぶって…投げました!
♪カキ~ン
レフト前にタイムリーヒット!ファイターズ、伏見のタイムリーで2点先制‼
…い、忙しい!!(笑)
実はファイターズファンのパンダ・リー。水風呂を克服した谷口アナや、極深水風呂『八尾グランドホテル』がある八尾市出身・岩本勉先輩に助けられながらスポーツデスクもやっていたんで。試合展開が気になって気になってサウナは若干ゆる~くなっちゃいやした(汗)。
絶品!サドリ生ビール
ということで、試合が3回迎える前にサ活のほうはゲームセット。最後は長めに汗かき、水風呂からの水シャワーも長めに浴びて。がっつりととのい大満足ざんす♪
からの、TOWER11のエスコンサウナ。「ととのえ道場」読者にだけこそっとお話しやすと。サウナで観戦するのがサイコウなのが…。生ビール、軽食をまったく並ばずに買えるざんす♪
🄫Fighters Sports & Entertainment Co., Ltd.
いただいたのは「そらとしば by よなよなエール」あ~んど「シャウエッセンと枝豆」。
この生ビール。センターバックスクリーン内部の醸造所で造られたビールだそうっす。そのお味は…ん~、超絶爽やか♪切れのある爽やかなのどごしとホップの苦味が絶妙。ちょい軽めなのがサウナのあとにはありがたいっす。
シャウエッセンも、プリプリでジューシー♪サウナのあとだから“サ”ウエッセン
その後は、内野席も取っていたんでじっくり観戦。帰りの混雑避けるために9回表で球場を出て。試合結果はニコーリフレ水素風呂大型TVのスポーツニュースで見届けたっす♪4-0。ファイターズ、連敗脱出!快勝ざんす♪
結論!Non-Gamedayがイチオシ
世界初!球場のあるサウナTOWER11 "エスコンサウナ"。試合のある日、ない日の両方を体験しやした。
「ととのえ道場」愛読者サウナーは、皆さん相当なサウナ好きなんで。まだ行ってない方につきやしては…試合のない日Non-Gamedayがイチオシざんす!その訳はー
-
空いている!マイペースでサ活ができる
-
駐車場は予約不要でラクラク
-
サ活に集中できる!
事前のWEB予約が安心ですが、当日受付もしているんだそうっす。Non-Gamedayは混んでない、超快適、サウナに入り放題で…2500円!世界で一つだけの「球場付きサウナ」が2500円‼安い、安~~い♡(夢グループ風)
一方、試合日は超人気なんで相当前に予約が必要っす。試合日は一般温浴チケットでざっくり4000円~5000円から。ファイターズ好きのサウナーだったら、試合観戦はまずは「TOWER11エスコンサウナ」で決まりざんす♪
☆『tower eleven onsen & sauna』予約・照会はこちらっす!
https://www.hkdballpark.com/shops/10/
SAUNA NEWS 「サウナの街サっぽろ Finland Sauna Fes」
今年はなんと…札幌の和気あいあい銭湯サウナ『月見湯』の番台ガールズも参戦しやす。
来週6月23日(金)から4日間、『サウナの街サっぽろ presents Finland Sauna Fes』が開催されるざんす。
場所はおなじみ。実は日本で初めてアウフグースが行われていたその歴史、破格の設備、ロケーションなど魅力の再発見・再評価が行われている『シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロ』(旧「札幌テルメ」)、略して“ガトキン”。
サウナフェスの魅力って。なんといっても「会場、皆サウナー」であることざんす!みんなサウナの話しかしない(笑)ちょっとした会話がきっかけで盛り上がり。SNSでゆる~くサウナネタでお付き合いが続いたり。
で、人気急上昇・札幌の和気あいあい銭湯サウナ『月見湯』も初参加。グッズ販売や「月見湯三姉妹」が熱波サービスにも挑戦するんだとか!
意気込みを伺うと…
三姉妹揃えばなんとかなるでしょ‼の精神です♡
頑張っておくんなまし~~~♪
あと、ニコーリフレの熱波師5人組「ロウリュ旋隊」のトップランカー・ピンク担当「ビーチクキラー前田熱波師」も初参戦!
爽やかな雰囲気なのに熱波は強烈!ビーチクもげちゃう!?前ちゃんのロウリュにも乞うご期待!
☆詳細は『サウナの街サっぽろpresents Finland Sauna Fes』HPへ
https://sauna-city-sapporo.com/
☆格納YouTube:ファイターズ新球場 世界初の”球場内温泉”と”サウナ”をひと足先に体験!