『私ばかりどうして? という思いがある』 両側乳がんになりました205

次の誰かのために綴っています。

ご意見・ご感想・つぶやきはこちら

私自身もり患から4年が過ぎ、様々な取り組みをしているなかで届いているんだ、とうれしくなることがあります。

49歳女性 私ばかりがどうして?の思いはある

『私自身、乳がんと確定診断され、精密検査を受けて、結果と診察待ちの今です。
ちょうどググっていたら、こちらの記事を見つけました。

不安がいっぱいの中で、症状は個人個人、さまざまなんだよという言葉と、手術して終わりではなく、手術後何しようとか、やりたいことがたくさんあるなど、
励みになる言葉が散りばめられていて、気持ちにすこーしゆとりが持てました。

今はどうしても私ばかりがどうして?という気持ちが大きいですが、周りにも心配してくれてる人がいることと、自分でこれからしっかり決断していける勇気をいただきました。』

ありがとうございます。決断できる勇気、よい言葉ですよね。正しい知識でよい判断となりますよう。

『辛すぎて眠れない』47歳女性からさらに・・・

『5月に健康診断を受け2週間位に後に結果が届きました。乳腺に石灰化とかかれていました。

6月に乳腺外科に行きエコーで診察しました。そこですぐに針生体とCT造影剤をしました。6月末にMRIの造影剤もし7月に結果を聞きました。

乳癌と告知されました。頭が真っ白になりました。

同じ時期に叔母も乳癌になり遺伝性かもと言われて遺伝子検査をしました。

叔母は2週間後に摘出手術をしました。

私は血液結果があるため3週間後に結果を聞きました。それは陰性でした。

しこりも小さいから薬物先でも手術先でもどちらからから始めますか?と言われ、どれが正しい選択なのかわからず迷いました。

トリプルネガティブなので抗がん剤もある。

再来週手術です。とても不安です。』

というメールのあとにさらにいただきました。

『来週手術が決まりました。乳房温存とリンパ節切除術をします。センチネルリンパ節生検も怖いな。手術、抗がん剤や後遺症など考えてしまうので怖いです。』

明らかなリンパ節転移がみられないことからセンチネルリンパ節生検をされ、先に取り除くという判断をされたのですね。

がん情報サービス 治療法を考える

を一度読んでみてください。

がん情報サービス 乳がん治療

というところも参考になります。

不安に思ったらまずはポイントを絞って聞きたいことを整理し、先生に伺うのが一番です。その方にとって一番よい選択はそのかたにしか決められないのではないかとこの個別化医療の時代で思います。

がんとともに、、、。

番組、SODANEへのご感想、ご意見お聞かせください。
番組制作、今後のイベント、SODANEなどで活用させていただきます。
がんとともに生きる方、ご家族を持つ方、そうでなくても、もちろん、どんなことでも、構いません。
決して1人ではありません。

メッセージはこちらから
1

この記事を書いたのは

阿久津友紀

10月28日(土)
『HTBイチオシ!×JRタワー』ピンクリボントーク 9人にひとりが私でした

乳がんの啓発活動、ピンクリボンに取り組んできたひとりのディレクターが両側乳がんに。
『知らないとジャッジもチョイスもできない』知っておきたい『がんと生きる』基礎知識。
日々のセルフチェックの大切さや、誰かのサポートのときに役立つ内容も。

■日時:2023年10月28日(土) 13:00~14:30
■場所:札幌ステラプレイス センター3F特設会場
■定員:50名(参加無料)
■参加方法:当日、12:00より上記特設会場にて、第一部トークショー専用整理券を先着
50名様に配布いたします。※なくなり次第終了。

https://www.jr-tower.jp/page/2023pinkribbon/

『おっぱい2つとってみた がんと生きる、働く、伝える(北海道新聞社刊)10月6日発売

おっぱい2つとってみた がんと生きる、働く、伝える

日本癌治療学会 市民公開講座 9月23日(土)

https://www.jsco.or.jp/public/public_seminar/upcoming_seminar.html


「LINE特集 「失われる自分らしさ」。乳がんになった私たちの3年間。例え、心が折れそうでも…」
https://news.line.me/detail/oa-htbnews/bt2o2l9r6cfc

YouTubeで乳がんについて配信しています!

ピンクリボントーク【ホルモン治療の副作用と簡単ヨガ】 
https://youtu.be/gOOiLPH-n2I

温泉ソムリエも取得しました!

『アピアランスケアを考える』
https://youtu.be/3qVd1xXFvaU

ピンクリボントーク 患者と家族と社会 ~生きてくのに必要なコト~
アーカイブ配信:無料
https://youtu.be/PS4eJMy4GcY

第4弾の”がん患者さんとココロ” 北海道の斗南病院の精神科長で登録精神腫瘍医の上村先生に伺いました。アーカイブは
https://youtu.be/D-j4RrGSgkw

これまでの動画は・・・
【乳がん】おっぱい2つとってみた

HTBノンフィクション おっぱい2つとってみた
【2020年日本民間放送連盟賞 番組部門 テレビ報道番組優秀賞受賞】
【2020年ギャラクシー賞 奨励賞】

HTBonデマンドで無料配信中!
https://www.hod.htb.co.jp/pg_nf/pg_id_nf006

テレメンタリー2020『おっぱい2つとってみた~46歳両側乳がん~』年間最優秀賞 
ギャラクシー賞・選奨(報道活動部門)/民放連 放送と公共性 優秀賞
活動の一部は・・・
youtubeLIVEでピンクリボントーク① 見逃し配信中!
https://sciencefestival.jp/event/breast-cancer/

合わせて読みたい