観測史上初!一晩で120cmの積雪を記録した北海道帯広市。その十勝エリアで写した普段見られない美しい写真
2025.02.11
2月4日の帯広が全国ニュース、いや、BBCをはじめとする海外メディアでも取り上げられることになりました。誰も経験したことのない大雪です。「帯広は寒いけれど雪は少ない」といつも言っていた私ですが、今後はこの発言を訂正しなければなりません。
その日の降雪量は120センチ。全国の観測史上、最多を記録しました。私も自宅から100メートル先にある職場まで、雪をかき分けながら歩きましたが、途中で「遭難するのでは?」と思ったほどでした。
大雪で除雪作業に疲れ、交通渋滞に巻き込まれ、不便な生活を強いられる中でも、大雪がもたらした良い面もありました。それは、これまで見たことのないほど美しい雪原が広がっていたことです。足跡ひとつない真っ白な雪原に、ハルニレが静かに立っていました。
そんな中で撮影したハルニレの姿を写真で紹介します。あくまでも主役はハルニレですが、そのそばには名脇役とも言える広大な雪原が広がっています。
1