サ飯も絶品!相撲サウナで出稽古 埼玉県川越市「サウナ横綱 本川越店」 サウナ界の横綱目指す本格ガチサウナ 北海道のサウナ野郎パンダ・リー「ととのえ道場」[243]

元力士のサウナ愛&相撲愛でととのう!

17年間土俵で鍛えた元力士が手がけた「稽古場サウナ」に出稽古へ。

ちゃんこ鍋も旨かった!!

相撲道に人生を捧げ、サウナに救われたという竹内太一オーナーのこだわりが随所に炸裂。

首都圏サ旅にイチオシ!

江戸情緒が残る埼玉県川越市に誕生した「サウナ横綱」の体験レポート。パンダ・リーっす。

パンダ・リースリーブ.png

☆訪問前の「元力士・大翔龍の稽古場サウナ!埼玉県川越市「横綱サウナ」 世界初SUMOサウナとは?」はこちらっ!

https://sodane.hokkaido.jp/column/202411020500004882.html

場所は「埼玉県川越市」

昨年11月23日の開業以来ずーっと気になっていた、元力士・竹内太一さんが手がけた埼玉県川越にある「サウナ横綱」。

149370-4-d5830f462dc154b73630038c242d26b3-2296x2700.webp

ようやく四股を踏めるチャンスがやってきました。2025年1月24日、ドバイ・スリランカへの道中前に、ちゃんこ鍋と小江戸川越観光目当ての主人(妻)とお邪魔しました。羽田から出発して向かったのは東武鉄道の池袋駅

DSC_8709.JPG

東武東上線「急行 森林公園行き」に乗って「川越市駅」を目指します。所要時間は33分

DSC_8710.JPG

東武鉄道「川越市駅」に到着したらあと600メートル。ファミマ前を通ったら、路地をくねくね歩きます。左折、右折して真っ直ぐ、大きな通りに来たら右折。

スクリーンショット (1141).png

(Google mapから)

ほどなく歩くとありました、念願の「サウナ横綱」!カラオケ店などがあるビルにあります。

DSC_8713.JPG

ひときわ目立つ一階の路面店。「サウナ横綱」の看板、のぼり旗、そして提灯。ポジティブで明るい雰囲気がいいですねぇ♪

DSC_8716.JPG

「十割そば」もありますと。それでは、出稽古お願いします!

DSC_8718.JPG

「サウナ横綱」~毎日、本場所~

機能性を追求したコンパクトなサウナ

今回ご紹介する「サウナ横綱」は元力士の竹内太一オーナーがゼロから手がけて、竹内さん個人が経営するいわば個人店のサウナです。決して規模が大きいサウナではありません。ですがコンパクトな空間ながら、「わっ!サウナ好きなんっすね」というのがよくわかる仕掛け、工夫、そして愛情が髄所に感じられる凄いサウナでした。

入口を入ると、受付を兼ねた「食事処」です。とても明るくて開放的な空間。

DSC_8748.JPG

(サウナ側からの「食事処」)

受付は入口そば、手前側のカウンター。今回はクラファン特典「サウナ横綱1日満喫セット」での出稽古です。通常は60分900円から、やす~い、竹内社長ありがとう~♪その他90分1,700円、120分2,200。以降30分延長でプラス500円。

横には早くもオリジナルのサウナグッズも並んでいます。

DSC_8725.JPG

(柔道着素材のサウナハット)

DSC_8727.JPG

(MOKUタオル)

DSC_8726.JPG

(ステッカー、キーホルダーも登場)

「稽古場サウナ」

世界初「相撲✖サウナ」

サウナの中身は竹内太一代表にインタビューしてわかってました。されど、百聞は一見に如かず。実際に訪問して四股を踏んでみた「稽古場サウナ」は、相撲の世界観を縦軸に、理想のサウナの世界観を横軸にした唯一無二でユニーク、かつ快適な極上サウナでした。ではご一緒に♪

DSC_8728.JPG

ドレッシングルームのロッカーはウッド製。肌合いも色合いも優しい印象です。靴はロッカーの下に収納できます。パパっと着替えます。フェイスタオルは2枚。

DSC_8731.JPG

力士でも余裕の空間に「鉄砲柱」

まずは入ってすぐのシャワーブースでわがままボディを清めます。ではいざ「稽古場サウナ」へ。看板も掲げている外観がまた相撲部屋を彷彿とさせる見た目であります(笑) では押忍、失礼します!

149370-4-ce2e62b664c6d1f4b28230fab4af1366-1477x1108.webp

(稽古場サウナ外観。「サウナ横綱」から)

ん~、大きなサ室です。熱効率を考えてでありましょうか、天井高は2メートル。高すぎず低すぎずな。入口から見て正面にヒーター、左と右にそれぞれ二段のひな壇。25人収容可能。大型テレビを左右に配置、この日は一台稼働で音も控えめ。照明はこちらの画像よりもグッと抑えたメディテーション系の落ち着いた設定。壁面に大きな鏡があって、何と言っても目立つのは本物そっくりな「鉄砲柱」‼

149370-4-46e7816925a2cfbf039b3f090895c3f8-1477x1108.webp

(サイズはリアル相撲部屋仕様の「鉄砲柱」。「サウナ横綱」から)

40cm底上げ+フレッシュエアー

ヒーターそばの上段に座ります。ひな壇は余裕がある作りで余裕で胡坐がかけます。温度計は85℃。フィンランド式なので体感は95℃以上。実はサウナ横綱のサウナでは、フロアを40センチ底上げ。結果、熱源の位置が低くなる分、足元からしっかり温まるような構造だそうです。

熱源はHARVIAの「CLUB PRO」。ストーンの重量は最大100キロと大容量。朝から夜まで大人数で蒸気を楽しめる横綱級。

100000001008366926_10204.jpg

でも熱さがストロングな割には圧がない…。実は、ドアの下に20センチ隙間を設けるという、本場北欧フィンランドばりの工夫を取り入れたそう♪竹内代表のサウナ愛がわかる愛でたいポイントです。

ダウンロード.jpg

(下20センチの隙間があるドア。「サウナ横綱」から)

セルフロウリュは極上「氷水」

そして力水ならぬロウリュ水がこれまたビックリ。なんと氷がたっぷり入った「氷水」なんですよねぇ。

GgRN6DVbwAA-GmI.jpg

(X「サウナ横綱」から)

氷があると、ロウリュしたあともジュワジュワジュワジュワと微妙に蒸気が立ち続けるのが期待できるという仕掛け。時間帯によってはアロマ水を使用。白樺、ヒノキ&ヒバ。そして独自に開発したオリジナル「びんづけ油アロマ」はバニラのような甘い香りだとか♫

Gj3ZaIUboAAzRSK.jpg

(「びんづけ油アロマオイル」2月16日発売。X「サウナ横綱」から)

セルフロウリュのルールは12分計の針が「12(0)」と「6」となったらロウリュOK。ではまいります…。

sauna_self-1-768x512.jpg

(氷水のロウリュ。「サウナ横綱」から)

♫ジュジュジュジュジュジュ~ ジュジュジュジュジュジュ~

 

GgRN1IPbQAAOhXF.jpg

Gc4LHvSboAAmPi0.jpg

(X「サウナ横綱」から)

蒸気がわがままボディに2回、3回と襲来!体感温度は100℃越え!ん~、ごっつあんです。軽く鉄砲やって1セット目の稽古は完了!

GgRNx9Ha4AAIt2U.jpg

(X「サウナ横綱」から)

はぁ~、どすこ~い、どすこい!!

全て5歩「最短導線」

稽古場サウナ室を出たら、出たら5歩の「水風呂」へ。水風呂前にかけ水があります。自分は水風呂のキンキンを深く味わうサウナ王スタイル派なんで、シャワーブースの熱いお湯で汗カット。では、ステップ昇って、いただきます…。

Ge2c2MYbIAAUiya.jpg

(X「サウナ横綱」から)

これはキンキンだ~~~♪深い水風呂の深さは120センチ潜水もOK!水温計は15℃。チラー完備で贅沢にもオーバーフローシステムを採用。せっかくなんで、鼻をつまんで…頭も冷やします。1、2、サウナー!グブグブグブ♫心地よいので、珍しく長めに60秒もクールダウン。ごっつあんです!

bath-768x548.jpg

(力士4人対応水風呂。X「サウナ横綱」から)

ととのいスペース

水風呂から、ととのいスペースは目の前。ととのいチェアー、リクライニングなどがずら~り。その数はお邪魔したときでチェアー17、リクライニング2。

Gf8303DawAEkNHu.jpg

(X「サウナ横綱」から)

最近はすっかり“時短サウナ野郎”なのでありますが。「サウナ横綱」はサウナと水風呂の温度差がしっかり&湿度もバッチリ。サ旅の醍醐味で、ゆっく~り休憩…。

はぁ~、どすこ~い、どすこい!!

サドリ飲み放題!

感激したのが、サウナドリンクがなんと飲み放題!!「レモン水」「そば茶」そしてなんと…「ポカリ」も飲み放題(笑)

Gi_FEhIa4AIncZy.jpg

(X「サウナ横綱」から)

美味しいサドリをいただいて。気がつけばうっかり6セット!!ごっつあんです!!

はぁ~、どすこ~い、どすこい!!

「食事処」

あっという間に1時間半。主人(妻)の顔色を窺いながら、ロビーも兼ねた「食事処」へ。主人はビールとちゃんこを既にいただきご機嫌ざんす。実はあたくし、昔、ボディビルの遠藤光男先生の門下生でした(笑)。同じジムで稽古されていた“和製ヘラクレス”こと元大関・霧島関(現・陸奥親方)が営む両国「ちゃんこ霧島」に何度かお邪魔してました。錦糸町在住時は界隈のちゃんこも食べ歩き。ちゃんこ鍋、実は好きなんですよねぇ。

いよいよ元力士・竹内太一代表が「追手風部屋」直伝のちゃんこ鍋など、稽古場サウナと同じぐらい「休憩処」でのサ飯楽しみにしておりました。

Gi1KVgJboAE73-f.jpg

(X「サウナ横綱」から)

まずは地ビール。SINCE2006、川越「COEDO BREWERY」の「毬花(マリハナ)」。シトラスの香りがかぐわしい♪

DSC_8734.JPG

そして念願だった、看板メニューの「特製ちゃんこ」(醤油、塩)。具材たっぷり!選んだのは「」。

DSC_8735.JPG

初めはこんな感じでスープが見えなかったのが…

DSC_8736.JPG

WOW!スープが出てきて、なまら旨そう~♫手羽先つくね。さらに魚介は大きなホタテエビ。野菜はキャベツ、しいたけなど具材がてんこ盛り。では、いただきますっ!

DSC_8741.JPG

いやぁ、サウナのあとにぴったり。腹満足でかつヘルシー!ごっつあんです!次回は「十割蕎麦」、「そば粉の天ぷら」もいただきたいっす。

soba.jpg

tenpura-768x548.jpg

(「サウナ横綱」から)

大いに後ろ髪を引かれながら、滞在2時間半。グッズを買って出稽古終了!

DSC_9019.JPG

はぁ~、どすこ~い、どすこい!!

2メートル四方の“超巨大”『サウナ横綱・番付』が完成!

お邪魔した時の入口には、竹内太一代表の力士時代のディスプレイがありました。

DSC_8721.JPG

DSC_8722.JPG

DSC_8723.JPG

そして先日、そこに念願の「サウナ横綱・番付」が登場しました。クラファン等で開業時に世話になった方の名前が相撲文字で並んでいます。

sub1.jpg

開業から3カ月強。早くも人気サウナに躍り出た川越「サウナ横綱」でありますが、”夢の土俵”を実現するまでには実はめちゃくちゃ大変だったそうです。今だから話せる、「サウナ横綱・番付」に込めた想いなど、竹内太一代表のコメントです。

sub8.jpg

(恵比寿サウナー、新宿テルマー湯、草加健康センターで修業を積んだ竹内太一代表)

力士引退後サウナ開業を志すも、想像を遥かに超える初期投資が必要と知り、実現は難しいのではないかと何度も考えました。実際、金融機関への借り入れも難航し、創業で融資を受けられる限度額がある事から、実現を諦めかけた事もありました。

周囲から「はじめは飲食店から始めては」と何人もの方からアドバイスをいただき、思うようにいかない日々が続きました。そんな中でも親身になって相談にのって下さった方々に助けられ、何とか事業計画を作成し、その計画で資金面の目途がつき、支えて下さった沢山の方々のお蔭でサウナを開業する目途がつきました。

「開業にあたり、今まで支えて下さった皆様とのご縁をカタチに残したい」そんな想いから、サウナ横綱の番付をつくろうと決意しました。

力士以外の一般の方の名前が書かれた番付を見た事がなく実現できるのか不安はあったものの、現役時代にお世話になった方に相談し、何とか実現する事ができました。

開店前だけでなく、開店後も常に見える位置に飾り続けることで、支援いただいた方へ恩返しができればと考えています。

main.jpg

男性専用の「サウナ横綱」ですありますが。開業3カ月で早くも「レディース・デー」を3回実施。

Gj0M8BoaEAAY8le.jpg

(X「サウナ横綱」から)

大相撲とサウナへの愛情がハンパない!次々と日々アップデートを続ける「サウナ横綱」。パンダ・リーのサウナランキングでは既に三役です!!

DSC_8733.JPG

はぁ~、どすこ~い、どすこい!!

☆最新の情報はX「サウナ横綱」やInstagramでチェケラッチョ!

https://x.com/Sauna_Yokozuna

おまけ:「小江戸川越」散歩

出世稲荷神社

DSC_8754.JPG

DSC_8755.JPG

一番街:蔵造りの街並み

DSC_8759.JPG

DSC_8756.JPG

DSC_8758.JPG

「鐘つき たこせん」

DSC_8768.JPG

DSC_8767.JPG

DSC_8766.JPG

鐘つき堂

DSC_8771.JPG

DSC_8764.JPG

DSC_8775.JPG

1

この記事を書いたのは

パンダ・リー(サウナ野郎っす)

No Sauna, No Life! “ととのう”話だけをお話するっす。趣味は極真空手、旅、そしてサウナ。サウナ情報&ご感想はTwitterで「パンダ・リー」まで!https://twitter.com/matsu08130896

本業はHTB帯広ブランチ・釧路ブランチの代表っす。21年5月から“サ国”とかちの首都・帯広へ。「営業」としてTV広告、番組企画等で企業様・自治体様の魅力プロモーションをお手伝い。「ライター」としてこちらの『SODANE』でサウナを中心に、農業、面白い人あ~んどホットな話題を発信中ざんす。