北海道十勝でも畑作シーズンが開幕!じゃがいもの種まきに取り掛かるアグリYouTuber粟野さん

北海道十勝の芽室町からYouTubeを通じて農業のリアルを発信するアグリYouTuberの粟野秀明さん。

いよいよ畑作シーズンが開幕した北海道。粟野農場では4月下旬のビ―トの種まきに続いてジャガイモの種まきに取り掛かりました。

粟野さんのジャガイモ畑の広さは東京ドーム2つがすっぽり入る10ヘクタール!最新鋭の農機のおかげで3日で終了したということですが、一部でトラブルがあったそうです…!

2025年5月9日ジャガイモの種まきは無事に終了しました。

phonto-2-15-1536x1024.jpg

なんと!手でイモ播き!!

今年は悪天候続きで、春の蒔き付け作業がなかなか進みませんでした。ジャガイモの種まきも途中で霧雨に降られたりもしましたが、後半は良い天気に恵まれてスムーズに作業が進みました。そして、プランターでの作業が終わり、トラブルで種が蒔けなかった部分を、手で播種しました。使用した道具は父と母が若い時代に使った物で、こういったトラブルの時に重宝しています。重たい種イモを背負って、完全に芋播き終了する事が出来ました。

phonto-3-1-14-1536x1024.jpg

お孫ちゃん達の野菜苗植えの様子

1

この記事を書いたのは

アグリYouTuber 粟野秀明

北海道十勝芽室町で東京ディズニーシーより大きな50ヘクタールが“職場“の畑作農家。
ビート・じゃがいも・枝豆・大豆・小麦などを作りながら、野菜や穀物ができるまでを動画で撮影。トラクターの自動操舵機能を駆使して、ドローン撮影からスマホでの動画編集までを農作業の間にこなすという驚異の「58歳のアグリYouTuber」。
農業写真家としても数々の賞を受賞。2019年富士フィルムフォトサロン札幌で開催した個展には1500人が来場。「アグリフォトグラファー」としても知られ、芽室町の人気の野菜直売所『愛菜屋』でその作品を見ることができる。
最近は初孫にぞっこん。

「農作物こうやって作ってます」オリジナルサイト
https://awanofarm.net