北海道内各地の美味しい新商品が大集合!10月10日(金)、11日(土)HTB創世マルシェが創世スクエアonちゃんテラスで開催
2025.10.10
10月10日(金)と11日(土)の2日間、「HTB創世マルシェ サポーテッド バイ ホフー」をonちゃんテラスで開催します。
去年好評だった店舗に加え、新しいお店も登場。道内各地のアイデア商品が並びます。
イベント名にあるホフー(HOFOO)とは「北海道フード&クラフト」の略称。北海道の地域資源を活用して、地域の元気につながる商品の誕生を応援するノーステック財団のプロジェクトです。
開催スケジュール
10日(金)ひる12時~午後7時
11日(土)午前10時~午後5時
実施場所
HTBonちゃんテラス(中央区北1条西1丁目6番地)
※駐車場のご用意はございません。公共交通機関または周辺の有料駐車場をご利用ください。
出店ラインアップ
かくかくしかじか鹿の路 燻香鹿肉やわらかジャーキー
うんがぷらす株式会社 | 小樽市
喜茂別町で捕獲され、2時間以内に血抜きされた2歳までの若い鹿の肉を使用。その旨味を存分に愉しめるよう、奥行きのある味と香りの広がりを追求しました。鹿肉本来の旨味を引き出す為、「燻煙」に使用するチップには、桜、すもも、りんご、松など自家製のブレンドチップを使用し、バランスの良い「優しい香り」に仕上げています。
虹色ミルク
菊地ファーム | 広尾町
ヌガー生地のミルク感と、様々な食感を楽しめるように製造方法にこだわりました。ドライフルーツ、ナッツ、ビスケットなど具沢山で見た目もかわいく華やかでギフトにもぴったりです!
ザワークラウト
株式会社たびのそら | 砂川市
新鮮野菜と塩だけで天然発酵させた「ザワークラウト」。
野菜に合う香辛料やハーブ、フルーツなどを加えて、目で見て楽しく、食べて元気になる、体に優しい発酵食品を作りました。
北海道で無農薬栽培されたハーブなどを加えた全5種類(プレーン、キャラウエイ、カモミール、トウキ、レーズン)の味わいがあります。
幌加内そば甘皮茶
トヅキ合同会社 | 札幌市
幌加内町のそばの甘皮部分のみを焙煎した、優しさの中に深みがある新しいそば茶です。
これからの寒い季節に、そば菓子と共にほっと一息つきたいときにおすすめです。
【 10日(金)午後のみ出店 】
チーズのこな雪
株式会社広内エゾリスの谷チーズ社 | 新得町
熱乾燥でもない冷蔵品でもない、美味しさをぎゅっと閉じ込めた「フリーズドライ」だからできたチーズ感たっぷりの風味。
スパイスの専門家のオリジナル調合でスパイスとハーブをブレンド。
MAOI wine vinegar 赤ワインビネガー
北海道クラフトビネガー株式会社 | 新ひだか町
北海道・長沼町のワイナリー、馬追蒸留所のキャンベルワインを原料にした、北海道ではめずらしいワインビネガー。
酢酸発酵過程でワインのアルコールはなくなるため、ノンアルコールです。お酒の代わりに「飲むワインビネガー」としてご使用いただいたり、調味料としてお使いいただけます。
イベントの詳細は公式ウェブページからご確認ください。
創世マルシェ公式ウェブページ:https://www.htb.co.jp/ichimoni/marche/noastec202510/