読書のススメ!コーチャンフォー セレクション 総合書籍売上ランキング10月 今月のイチオシ本は「とろとろおばけ」
2025.11.07
「読書のススメ!コーチャンフォー セレクション」
HTBの生活情報番組「イチ盛り!」(木曜 14:10~14:48)で毎月最終週に放送中の「読書のススメ!コーチャンフォー セレクション」。人気の書籍のランキングとコーチャンフォーの書籍コンシェルジュのイチオシ本をご紹介し、好評をいただいています。SODANEでは今月もその内容をWEB紙面で再録。道内外の皆さんに本の魅力を紹介します。
出演は大野恵アナウンサーと藤澤達弥アナウンサーです。
10月総合書籍ランキング 5位・4位
大野アナ:続いては「読書のススメ!コーチャンフォーセレクション」です。道内8店舗、関東で2店舗を展開するコーチャンフォーの、書籍売上ランキングベスト5をご紹介します。さぁでは早速まいりましょう!
今月の5位と4位は御覧の通りとなっています。
5位は「ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人」。
4位は「紅葉坂のレストラン」でした。
10月総合書籍ランキング第3位
藤澤アナ:そして第3位は!「一次元の挿し木」。“タイトルの意味がわかった瞬間、鳥肌が立った”。そんな声が続出の話題作です。読んだ後、あなたの世界の見え方が変わるかもしれません。
大野アナ:毎月のようにランクインしていますよね~。
10月総合書籍ランキング第2位
藤澤アナ:続いて、第2位は…「国宝 上・下巻」。
歌舞伎の世界を舞台に、芸にすべてを捧げた男の壮絶な人生を描いた傑作長編。文学としての深みとエンタメ性を兼ね備えた作品です。
大野アナ:非常に重厚感のあるタッチで、原作を読んだ後に映画を観るとまた楽しめるんですよね~。
藤澤アナ:ぜひ併せて御覧ください。
「今月のイチオシ本」
大野アナ:コーチャンフォー今月の書籍売上ランキングベスト5をご紹介しています。いよいよ1位の発表・・・の前に、コーチャンフォー今月のイチオシ本をご紹介します。
それがコチラです!『とろとろおばけ』。
レンチンでふにゃふにゃに変身するおばけが大活躍する、ユニークでクセになる一冊です。ちょっと不思議でかわいくて、どこか笑える“おばけワールド”が全開。テンポの良い展開と、まさかのオチに子どもも大人も夢中に!親子で一緒に楽しめる絵本です。
藤澤アナ:なんだかこのおばけが、とろとろのチーズのようにとろけているところが、でも固まっているというのがユニークでかわいいですよね。
大野アナ:かわいい♪
10月総合書籍ランキング第1位は?
大野アナ:さぁいよいよ1位の発表です!コーチャンフォー今月の書籍売上ランキング第1位はコチラ!
柴田ケイコさんの「パンどろぼうとスイーツおうじ」!
大人気パンどろぼうの新刊。今回の舞台は、「スイーツおうこく」。スイーツしか食べないスイーツおうじの食生活を心配したおうひさまは、パンどろぼうに助けを求めます。
迷路や絵探しなど、遊び心満載の仕掛けがぎっしり! 笑って、探して、驚いて、心がほっこりする最新作です。
藤澤アナ:おうじほどではないですけど、私もわりと偏食なので。ちょっと親近感が沸きますね!
大野アナ:なるほどね!
大野アナ:改めて、コーチャンフォー今月の書籍売上ランキング、ベスト5はご覧の通りとなりました。
コーチャンフォーでは最新の本も豊富に揃っています。来月もどんな本に出合えるのか楽しみにチェックしてみてください!
紹介した書籍まとめ
コーチャンフォーグループ 今月の総合書籍売上ランキング(コミックを除く)
【9月8日~10月10日調べ】
5位 ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人/東野圭吾(光文社 990円)
4位 紅葉坂のレストラン/赤川次郎(光文社 814円)
3位 一次元の挿し木/松下龍之介(宝島社 900円)
2位 国宝 上・下/ 吉田修一(朝日新聞出版 各880円)
1位 パンどろぼうとスイーツおうじ/ 柴田ケイコ(KADOKAWA 1540円)
今月のイチオシ本 『とろとろおばけ/たなかひかる』(文響社 1375円)
