地元高校生とのコラボレーション ニセコのラベンダーでGIN ニセコ醸造所
2022.03.21
#北海道ニセコ町にある株式会社ニセコ蒸溜所では、この春、若者とのコラボレーションで 2つの新たな取り組みが進行中。
高校生が育てたラベンダーで限定GIN登場!
一つ目は、地元の高校生とのコラボレーションとして、地元ニセコ町にある北海道ニセコ高等学校(以下、ニセコ高)の生徒さんが育てたラベンダーをメインボタニカルにした新作のジン「ohoro GIN Limited Editionラベンダー」を、3月 21日に発売することになりました。
ニセコ町花でもあるラベンダーは、ニセコ高の授業の一環として研究活動をしている同高ラベンダー研究班の生徒さんたちが育てたもの。去年 6月、刈り取られたばかりのラベンダーを当蒸溜所で買い取り、その心地よい香りを存分に引き出し活かすために、乾燥させずフレッシュなまますぐに使用し、軽やかで華やかな香りを抽出したそうです。蒸溜当日は、ラベンダーを実際に育てた生徒さん8名もその様子を見学し、蒸溜されたばかりの原酒の香りを確認していました。
飲み方としては、ラベンダーの香りをそのままに感じられるように、ストレートやロック、炭酸割りなどシンプルな飲み方がおすすめだとか。また、フローラルなカクテルのアクセントとしてもよいそうです。
生徒さん自身にこのジンを飲んでいただけるようになるのは、まだ何年も先のことですが、ニセコ蒸溜所ではニセコ高との交流をこれからも続けていく予定だそうです。
専門学生考案のカクテルを蒸溜所で・・・
二つ目は、札幌市にある専門学校とのコラボレーションです。札幌観光ブライダル・製菓専門学校(以下、SKB)の学生さんが考案したカクテルを、3月22日より、ニセコ蒸溜所のバーカウンターで期間限定メニューとして提供されることになりました。
学校での学びの集大成として、ホテル学科の 2年生を対象に 2016年から行われている「カクテル コンペティション」の一環です。道内産の酒類を題材に、道内地域の魅力を発信することを目的としたもので、2年間学んだ技術力の集大成を発表するというものだそうです。
6回目となった今年は、ニセコ蒸溜所の「ohoro GIN(スタンダード)」が題材となり、「北海道ニセコの魅力を感じる『一杯』を。」というテーマで競われました。
学内での予選を通過した 10名が、2月 14日の本選に進出。当日は、ニセコ蒸溜所の所長・鈴木さんも審査員として参加し、10名の皆さんがそれぞれに考え抜いたカクテルを審査しました。
大会は、泉谷美紅さんの「mokor Siwnin (モコロ シウニン)」が優勝しました。これはアイヌ語で眠る緑という意味です。冬の間ひそやかに春を待つ森の木々と未来をイメージしたカクテルで、ジンの凛とした味わいを酸味と爽やかな甘みが引き立て、とても飲みやすい仕上がりになっているそうです。
このカクテルを3月 22日から 6月 22日までの間、期間限定メニューとしてにニセコ蒸溜所のバーカウンターで味わえます。
ニセコでしかつくることのできない高品質なジン、そして熟成が続くウイスキー・・・ますます楽しみです。
■ohoro GIN Limited Edition ラベンダー
品目:スピリッツ
原材料:醸造アルコール (国内製造 )
ボタニカル:ヤチヤナギ (北海道産)、ニホンハッカ (北海道産)、ジュニパーベリー、コリアンダー、アンジェリカルート、オリスルート、リコリス、カモミール、レモン、オレンジ、柚子、ライム、グレープフルーツ
アルコール分 :47%
容 量 :200ml
希望小売価格 :1,617円 (税込)
■カクテル「mokor Siwnin」
期 間 :2022年3月22日(火)~6月22日(水)
価 格 :1,430円(税込)
場 所:ニセコ蒸溜所内バーカウンター(10:00 -17:00)
レシピ:ohoro GIN(スタンダード)、エルダーフラワーリキュール、カルピス、生クリーム、ブルーキュラソー、レモン
【株式会社ニセコ蒸溜所】
Webサイト:https://niseko-distillery.com/
北海道虻田郡ニセコ町ニセコ 478-15
電話 0136-55-7477