氷点下!雪の北海道でここをキャンプ地とする!新アイテムも登場!ここキャン北海道

ここをキャンプ地とする!」の、水曜どうでしょう・藤村忠寿ディレクターと北海道内各地でキャンプしよう!…それが、2022年からスタートしたHTB公式キャンプイベント「ここキャン北海道」。年明け早々の1月9日、プロモーションも兼ねてスタッフだけで”ふゆキャン”にチャレンジしてきましたよ!

…舞台となったのは極寒の地・北海道は赤平市。当日の最低気温は【-15℃】!もちろん雪も積もっています。

①.pngいったいどうやって乗り越えたのか?

今回は、我々がどんな寒さ対策をして臨んだのか、その一部をご紹介します!冬キャンプを始めてみたいという方にとって少しでも参考になれば幸いです。より詳しくお伝えしているYoutubeの動画も合わせてご覧ください。

https://youtu.be/09q7FEfltKc

①【スカートの付いたテントを選ぶ】

②.png

今回訪れたのは赤平市内の「エルム高原 家族旅行村キャンプ場」。去年6月にここキャン北海道(2カ所目)を開催した、スタッフにとって思い入れ深いキャンプ場です。あいにくの曇天でしたが、明朝には美しい朝日が望めるかも…と、眺望のよい丘の上にテントを張りました。

キャンプで最初に考えたいのはテント選びだと思います。

我々が使ったのはSnow Peakの「エントリー2ルーム エルフィールド」。シンプルな構造で初心者にも扱いやすいと言われている大きめの2ルームテントです。下部に「スカート」が付いているから外から冷気が入り込むのを防いでくれます。私たちの場合は、より保温力を高めるためスカートの上に周囲の雪を被せました。

②【暖房には対流型石油ストーブをチョイス】

今回大活躍だったのがコチラ!トヨトミのレインボーストーブ。

③.png

対流型の石油ストーブのなかでもコンパクトな部類と言われていて、持ち運びしやすい大きさ。他の寒さ対策とあわせて使うことで、充分に暖かさを感じることができました。文字通り七色の炎が、暖かさだけでなく安らぎも与えてくれるのもポイントです! ※石油ストーブを幕内で使う場合は自己責任で!安全のために一酸化炭素チェッカーを必ず使い、換気しながら過ごしましょう。

⑤.png

幕内レイアウトはこのようになりました。ストーブを中央に設置すると、部屋全体に暖かさが広がるのでより良いかもしれません。(私たちはこのあとの生配信に備えて片隅に置きました。)

③【カラダを内側から温める!】

⑦.png

何より大事なのは温かい食事をとること!この日、食べたのは赤平名物「がんがん鍋」。炭鉱マンが多くいた赤平の家庭料理として親しまれてきたご当地料理です。 味噌ベースのスープに、具材は豚のホルモンや豆腐、お好みの野菜を。少し”濃い味”くらいが寒い時はちょうどいい!(ちなみにうどんでシメました!)

④【やっぱり焚き火】

④.png

コチラの焚き火台はTRIPATH PRODUCTS(トリパスプロダクツ)さんの「GURU GURU FIRE (L)」。美しいフォルムと無骨な金属の質感が極上の”焚き火タイム”を演出してくれます。

筆者は正直、焚き火に勝る暖の取り方はほかにないと思いましたw ゆらゆらと揺れる火を眺めながら、仲間と談笑すると身も心も温まりました。

⑤【ブランケットなどの羽織り物も】

チーム・ここキャン北海道がこのたび携えていったのはコチラ!オリジナルのブランケット、その名も【アナアキ291(にくい)腰巻ブランケット】!

⑧.jpg

表面はコットン地のため、焚き火の炎で穴があきにくい一方、裏面はボアになっていて温まりやすい仕様に。テープを止めることで腰巻としても使えます。シンプルデザインなのでアウトドアシーンに限らず、例えばオフィスや、ご自宅でも活躍してくれそう…。2023年1月27日(金)から発売開始です。気になる方は、HTBオンラインショップへお越しください。

商品ページ)https://www.htbshop.htb.co.jp/goods_cococamp359

このほかにも「貼るタイプのカイロ」や「厚手の銀マット」など、施した寒さ対策はまだまだあるのですが今日はこのへんで…あとはキャンプ場でご一緒したときにお伝えさせてください(笑)

生配信の模様はYoutubeにアーカイブしましたので、お時間のあるときにご覧いただけると嬉しいです。(長いです!)

「HTBコンテンツ事業部のはじまらさったTV」 

https://youtu.be/wMaO5fX7l_Q

「ここキャン北海道」は今年も北海道内各地で開催を予定しています。詳しい情報をお伝えできるまで、もう少々お待ちください。

⑨.png

◆「HTBコンテンツ事業部のはじまらさったTV」とは… https://www.youtube.com/@htbconji

onちゃんや水曜どうでしょうなどのグッズやイベント、放送を担っているコンテンツ事業部(通称”コン事”)のメンバーたちが、話しているうちにいつの間にか「はじまらさった」YouTubeチャンネル。

※はじまらさった…北海道弁で”始まっちゃった、始まっていた、などの意”。テーマは「ムリしない」。

自分たちの業務に支障をきたさない程度に、ゆる~く配信しています。チャンネル登録よろしくお願いします。

1

この記事を書いたのは

HTB コンテンツ事業部スタッフ

onちゃんや水曜どうでしょうなどのグッズやイベント、放送を担っているコンテンツ事業部(通称”コン事”)のスタッフです。

そのコン事メンバーたちが話しているうちにいつの間にか「はじまらさった」YouTubeチャンネルも、お越しくださいませ!!
https://www.youtube.com/@htbconji

※はじまらさった…北海道弁で”始まっちゃった、始まっていた、などの意”。
テーマは「ムリしない」。
自分たちの業務に支障をきたさない程度に、ゆる~く配信しています。

合わせて読みたい