暑い夏!名水の町・京極で涼を感じながら絶品グルメやイベントを楽しもう!
2025.07.03
〝名水の町〟として知られる後志の京極町で36回を迎える毎年恒例の大人気イベントが今年も開催されます。
第36回 名水の里きょうごく しゃっこいまつり
《開催概要》
日時:2025年7月12日(土)10:00~16:00
会場:京極町・ふきだし公園(川西)
入場:無料
交通アクセス:JR函館本線倶知安駅から道南バスで約30分、「京極バスターミナル」下車後徒歩15分
駐車場:普通車287台・バス11台、まつり当日は特設駐車場もあり(無料)
北海道遺産の地で「名水と涼感あふれるまつり」
羊蹄山の伏流水が年中約6.5℃で湧き出す「ふきだし公園」は、名水百選かつ北海道遺産に指定された名水スポット。自然の恵みに感謝し、「しゃっこい(冷たい)」水をテーマにしたイベントが盛りだくさんです。
名水を楽しむ入場者参加型イベントに大ヒット曲歌手のステージ!
かき氷早食い競争:地元の名水を使ったかき氷を誰が一番早く完食できるか勝負!
水の安全祈願祭:羊蹄の恵みに感謝を込めて開催
スペシャルステージ:歌謡ショーや大道芸、ラジオの公開収録など
今年の目玉ゲストは、アニメ「エヴァンゲリオン」主題歌で知られる高橋洋子さんとものまねタレント翔子さん。町長も「『残酷な天使のテーゼ』をぜひ京極でお楽しみください」とアピールしています!
周辺施設も充実!名水を利用した絶品グルメも!
ふきだし公園の周辺には売店や東屋、遊歩道、展望台などが整備され、散策にも最適 です。
「京極ふれあい交流センター京極温泉」:名湯として知られ、まつりで疲れた体を温泉で癒やす絶好のスポット。
飲食・物販出店:特産品販売、フードテントなど約7店を予定。出店者は京極町内の方々が中心で、親子都市である香川県丸亀市のうどんコーナーや古平町の交流コーナーも出店。
暑い夏を吹き飛ばせ!家族で楽しめる涼まつり
かき氷競争や水風船ストラックアウトなど、夏の“しゃっこい”体験が揃うまつりは、子どもから大人まで大満足。羊蹄の湧水スポットを舞台にした自然とふれあう一日を、ぜひ京極で過ごしてみてはいかがでしょうか。
お問い合わせ
京極町役場 企画振興課(しゃっこいまつり実行委員会事務局)
電話:0136-42-2111(FAX:0136-42-3155)
自然の恵みである羊蹄山の湧き水に焦点を当てた「しゃっこいまつり」。涼を楽しむだけでなく、地域の歴史や自然への感謝を感じる体験が満載です。今年のゲストステージも見逃せず、京極の夏がまた熱くなる予感。皆さまのご参加をお待ちしております!