「天井が高くて気持ちいい!」プレミストドームで健康づくり 広々天然芝のサッカーコートでヨガ体験
2025.08.21
健康づくりの場としての定着が目標です。大和ハウスプレミストドームの、普段は立ち入ることのできない、特別な空間でのヨガ体験会が開かれました。
ヨガ講師「ゆっくり息を吐いていきます」
札幌市豊平区の大和ハウスプレミストドームで開かれた、メディアと関係者向けのヨガ体験会。
その場所はなんと、縦120m、横85mもある天然芝のサッカーコートのど真ん中。普段、コンサドーレの選手たちが熱い試合を繰り広げる特別な空間です。
鈴木麻友記者「すごい天井が高いです。解放感がすごくあります。そして芝生の香りも感じますね。」
最近、運動不足という鈴木記者。ヨガ初挑戦で慣れない動きにバランスを崩す場面も…。
それでも少しずつヨガを楽しむ余裕ができ、1時間ほどでじんわりと汗が。
鈴木記者「やっている時に、たらーっと汗が流れて来るぐらい体があったかくなりました。」
参加者:「実際にスポーツ選手がプレーしている中で、ヨガをさせていただいているんだなと、天井を見上げるたびに感慨深い気持ちになりました。」
参加者(7歳):「おっきな芝生の上でできて気持ち良くのんびりできました。」
施設を運営する札幌ドームは、経営改善が最大の課題。2030年度までに売上高30億円を達成するとしています。
札幌ドーム阿部晃士社長「健康、これも非常に重要なキーワードになってくると思います。」
健康づくりの場として地域住民に定着することが目標です。
札幌ドーム庄内大涼さん「(もともと)運動教室やヨガ教室を開催していたんですけど、コロナ禍でできなくなった期間にドームに来なくなってしまった方々が、ヨガを通じてプレミストドームに足を運んでくださっていますので。」