アノラックってなに??公衆電話からの電話のかけ方がわからない人がいる!?ふと感じた世代間ギャップを北海道民に伺いました。

みなさん自分の時代常識だったことが通じない!また子供や親世代の言葉がわからない!という経験ありませんか?

今回HTB(北海道テレビ)の夕方情報番組イチオシ!!で視聴者のみなさんに「ふと感じた世代間ギャップ」をテーマに伺いました。

一部ですが、紹介していきましょう。

言葉

札幌市 女性30代 「衣料品店に働いていて、アノラックある?とかアッパッパーある?とかお電話で対応だったんですが、アノラックってどんなラックですか?と聞いたら知らないの?!と言われアッパッパーはアッパラパーしか知らなかったのでもう衝撃でした!でも勉強になりました笑」

pixta_70677451_M.jpg

【アノラックとは】

スキーウェアなどのフード付きの防寒着を指す言葉。語源はエスキモーが、トナカイやアザラシの皮で作ったゆったりした外着のことをアノラックと言ったそうです。

旭川市 男性30代 「先日、息子から「タンプレ」はPCのソフトを買ってほしいと言われ、頭の中が???となりました。何度か聞きなおしても、「タンプレ」の意味が分からず、よくよく聞いてみると、「誕生日プレゼント」を省略した言葉だそうです。息子に、「ジェネレーションギャップだね!」とハッキリ言われました。」

石狩市 女性40代 「20代の新人さんが年配のお客さんから「えもんかけ ありますか?」と聞かれ、ハンガーのことだとわからず私に聞きにきました。きっと「しょうのう(防虫剤)」「チャッカマン(ライター)」とかもわからないんだろうな~と思い教えてあげました!」

苫小牧市 女性50代 「母はキムチのことをいまだに 朝鮮漬け と言います。」

札幌市 男性60代 「バズる?エモい?言葉がわからないことですね、インフルエンサーも病気と思っちゃいますね」

連絡手段

札幌市 女性30代 「職場にはFAX文化があります。ほとんどのスタッフが使い方をわからず、紙がそのまま送られると思っている人がいます。」

札幌市 女性40代 「LINEなど文章を送るときに、若者は絵文字をあまり使わないみたいですね。私の若い時は、絵文字は、たくさん使ってナンボって感じでした(笑)」

羽幌町 男性50代 「テレビの中継でレポーターさんが情報を確認するものが、紙からスマホに変わっていてびっくりしました。」

札幌市 女性60代 「息子から家族全員の住所を教えてとLINEが来ました私は五人分の入力に時間がかかるので、手紙を書こうと思っていたら、娘がチャチャっと返信してしまいました。私もスマホできていると思ってたのに、若い子には勝てません!」

札幌市 女性60代 「公衆電話の使い方を知らない若い人に驚きました!」

pixta_95210024_M.jpg

そのほか

安平町 女性30代 「箱の中身はなんじゃらほいゲームでカセットテープを入れたが、現物見ても『知らない』と言われました」

pixta_90422751_M.jpg

いまではほとんど見なくなったカセットテープ

札幌市 男性40代 「いまだに音楽配信は信用できずCD購入してます!PCに入っている好きなアーティストの曲データが8000曲位になるため、配信データでは管理できなくなると思うのでこうしてます」

札幌市 女性50代 「男の子が運転免許証を初めて取ったときに、2時間かけてメイクをしてから写真を撮りに行ったと聞いた時には、世の中変わったんだなあと感心しました!」

帯広市 男性60代 「鉄道高架などで街並みが変わる前のことを知っているか知らないかでギャップを感じます。キョトンとした顔を見ると年取ったなあと思いますね。」

いかがだったでしょうか?自分の世代の常識・言葉が通じなかったり、自分より若い世代、そして年上の世代で全然違うと感じること多くありますよね。

みなさんが、世代間ギャップ感じた出来事は何かありますか?

1

この記事を書いたのは

SODANE編集部

SODANE編集部です。
北海道・北海道外に関わらず、楽しいことをどんどん発信!情報もお待ちしています!!

合わせて読みたい