北海道民が冬を乗り切るあったかオススメグッズを大調査!家電?衣類??それとも料理???

季節が一気に進んで、冬まっしぐらです!

そこで今回は、冬への備えとして「冬を乗り切るオススメグッズをテーマに北海道の夕方の情報番組イチオシ!!で情報募集しました。

冬を乗り切るオススメグッズ!!

家電

札幌市 女性20代 「学校は暖房が近い人以外寒いので、私は白湯を飲んで凌いでいます!!」

札幌市 女性40代 「こたつです。北海道ではあまり馴染みのない暖房器具のようですが、東京出身の私が「冬はこたつでみかん」をしたくて道産子の夫を説得して数年前から導入。やっぱり冬はコレコレの暖かさ!結果、誰よりもコタツを愛する夫が誕生しました。」

むかわ町 男性50代 「断然、簡易暖房です。私は、管理職のためデスクワークが多いのですが、西向きの窓しかない部屋にいるので、お昼過ぎまで部屋が暖まりません。机の下には足元を暖める暖房器は必須ですねー。」

札幌市 男性50代 「なんと言ってもニトリのNウォーム。我が家には毛布、掛け布団カバー、ベットパット、枕カバー、今のラグと10点以上冬はNウォームに包まれて過ごしてます。」

恵庭市 女性60代 「こたつ!節電になるし家族が集まるし最高です。それぞれ自分の部屋に行かなくなるのでリビングで心も体もポカポカです。節電が出来て電気代がダウンできるのに家族が、こたつに集まってるから言葉の伝導率はアップ!ひとつの話を1回で全員に伝わるので体力も使いません。言い忘れもありません…ここで余った体力を冬を盛り切る為に使います。」

pixta_86795978_M.jpg

あったか料理

恵庭市 女性20代 「我が家は週5に迫る勢いで鍋をします。簡単、テキトー、鍋つゆの種類が豊富!考えるのもめんどくさくて、すぐ鍋にしてしまいます。」

音更町 女性30代 「我が家の豚汁は、刻んだ生姜、すりおろし生姜をたっぷりこれでもか!と言うくらい入れます!豚汁じゃなくて、むしろ生姜汁!普通の豚汁の生姜だと物足りないくらい。生姜たっぷりなのでしばらく内側からポカポカしてます!」

札幌市 女性50代 「我が家は冬になると週末は鍋ばかりです。市販の鍋つゆはあまり使わないで、自己流の味付けが多いですがどの味付けでもちょっとおろし生姜を入れると体が暖まる気がします。」

旭川市 男性60代 「やっぱり、「酒粕」で作る「甘酒」です。こたつに入って、ちゃんちゃんこ着て、「今年も無事に終わるなぁ。」と思いながら、少しお酒を足した「甘酒」を飲むとほっこりします。寒くても「極楽、極楽。」ちなみに、麹で作る甘酒は苦手です。」

北斗市 男性60代 「通販で購入した冷凍なべ焼きうどん。昨年も購入しました。一人暮らし、料理が苦手なので、寒い時にも簡単にできるので助かってます。美味しいし簡単。」

pixta_53819738_M.jpg

身に着けるもの

札幌市 女性20代 「もこもこしたポンチョです。部屋の温度が少し低い時に、このポンチョを着ると、寒さを凌ぐことができます。また、冷えから体を守ってくれます。」

余市町 女性30代 「節電のために、着込んでいます。足元は、スリッパではなく、室内用のブーツを履きます。足元が暖かく、やめられないです。」

恵庭市 女性40代 「レッグウォーマー。体の冷えが足首からくるので、毎年早めに使い始めます。自分で編んで作るので、サイズはバッチリ!暖かくて本当にオススメです」

釧路市 男性50代 「外での勤務なので、断然ヒートテックです。体の首と名のつく場所を温めてます。風対策は、ウィンドブレーカーを仕込んでいます。」

札幌市 女性60代 「数年前、雪道で転んで、手首を骨折しました。なので、滑りづらい靴が、必須!です。もう、転びたくありません。」

pixta_86206344_M.jpg

持ち運びグッズ

札幌市 女性20代 「電気湯たんぽがおすすめです。中身を入れ替える必要がなく、衛生的、安全、コードレスなので、寝る前にお布団に入れたり、職場で膝に乗せたりしています。3年以上愛用しています。」

札幌市 女性30代 「小さめのホットカーペットと膝掛けです。足元を温めつつ、上から厚手の膝掛けをかければ、簡易コタツのようになりポカポカです。最近のホットカーペットは電気代もあまりかからないためオススメです。」

北広島市 男性40代 「お腹にホッカイロ。冬に手足が冷えるのは、冷えた内臓を温めるため血液が移動してしまうからなので、内臓を冷やさないようにお腹にホッカイロを貼ると手足が冷えません。」

札幌市 女性50代 「低温カイロです。今までの熱いカイロだとお腹が低温やけどになっていたのですが、じんわり温めてくれるので体調がすぐれない時にもこの暖かさに助けられています。」

札幌市 女性60代 「手が凄く冷たくなるのでカイロが欠かせません、今シーズンから充電式のカイロを使っています。充電しておくだけで使いたい時だけ使えるし最高です。」

pixta_86300883_M.jpg

ほかにも!

札幌市 女性20代 「「ゆたぽん」普通の形だけでなく、肩用などと色々な形があるし、通常の固いのと違って柔らかく、レンジで温めるだけでいいので、最高です。」

千歳市 男性20代 「手袋やダウンコートなど温かい服装等は必須ですが、車乗りの私は氷溶スプレーをおすすめします。急いでる時にフロントガラスや運転席、助手席の窓の凍れてる部分にスプレーをかけるとすぐに溶けてくれるので毎年重宝しています!」

札幌市 女性40代 「入浴剤ですかね。入浴剤を入れたお風呂にゆっくり浸かる。そして、すぐ寝る。それが一番の乗り切り術ですね♪」

釧路市 女性50代 「小さめのママさんダンプです!従来のママさんダンプでは大きすぎて重くて運べない、スコップでは物足りないっていう時に大活躍です!」

札幌市 女性60代 「お高い新品のスタッドレスタイヤです。もちろん過信はしませんが、少々の反射神経の悪さはカバーできると同僚に言われました。いつも以上に怖い雪道、家を出たら帰るまで、安全運転でのりきりましょう」

pixta_83225015_M.jpg

いかがだったでしょう?

さまざまな冬を乗り切るグッズ情報を寄せていただきました。

みなさんは、あったかグッズで冬を乗り切る準備はととのっていますか??

まだという方、これから買い揃えなければいけないものの参考にしてみてはいかがでしょう?

イチモニ!内で実施している、オンエア連携アンケート企画「イチモニ!Question」あなたも是非、ご参加ください!
(※ご参加には「HTBonちゃんアプリ」(無料)が必要です。)

question.jpg

1

この記事を書いたのは

SODANE編集部

SODANE編集部です。
北海道・北海道外に関わらず、楽しいことをどんどん発信!情報もお待ちしています!!

合わせて読みたい