大泉「羊」を絶賛!旨さの秘密は一頭買い《キングオブジンギスカン》▼ハナタレナックス

毎週木曜深夜に放送している「ハナタレナックス」。 
11月6日の放送は「キングオブジンギスカン」第3夜をお届け。

Still1022_00005.jpgStill1022_00004.jpg自称食通のチームナックスが、独断と偏見で、札幌でもっともおいしいジンギスカンの店を決める「キングオブジンギスカン」。
北海道のソウルフード・ジンギスカンのナンバーワンを決定する!

Still1022_00010.jpg

Still1022_00001.jpg今回登場するのは、ネットの大手口コミサイト第1位に輝いた人気店札幌成吉思汗 しろくま」。
2004年の創業当初からいち早く道産羊に注目し、道内の牧場と信頼関係を築いてきた。
現在はおよそ10か所の羊牧場と提携し、その時々で最も状態の良い2種類の肉を毎日提供しているという。

Still1022_00006.jpgまず登場したのは、佐呂間産サフォークの希少部位「ヒレ」。
道産羊を一頭買いし、冷凍せずに鮮度をキープ。
注文を受けてから解体し、丁寧にスジや余分な脂を取り除くことで、最も良質な部位だけを提供する。
これこそが「しろくま」最大のこだわり!

Still1022_00011.jpgこのヒレ肉を店主おススメの味付け、塩と山わさびでシンプルにいただく。癖がない旨味と山わさびの爽やかな辛みが見事に調和し、「羊の香りが無いのに、こんなに味が濃いとは!」と、ナックスも驚きを隠せない。

Still1022_00009.jpg続いては、オーストラリア産の生ラム・ロース。
ジューシーな旨味を引き立てるのは、タレと自家製の三升漬け。
しょっぱさとピリッとした刺激が絶妙に絡み合い、ナックスにとっても新たなジンギスカン体験となった。

Still1022_00003.jpg

道産・オーストラリア産、両方の魅力を最高レベルで味わえるまさにキングの風格をまとった「札幌成吉思汗 しろくま」。
果たして、キングオブジンギスカンの栄光をつかむのはこの店なのか…!

ハナタレナックス

キングオブジンギスカン
11月6日(木)深夜0時15分~(北海道ローカル)
<出演>TEAM NACS(森崎博之、安田顕、戸次重幸、大泉洋、音尾琢真)
    進行:森唯菜(HTBアナウンサー)
<番組サイト>https://www.htb.co.jp/hanatar

1

この記事を書いたのは

HTB編成部

HTB編成部です。
おすすめ番組情報をはじめ、onちゃんの日常など、HTBのさまざまな情報をお伝えします。

■HTB編成部インスタグラム(htb_6ch)
https://www.instagram.com/htb_6ch/