札幌で〝眼科ショッピング〟を繰り返した私。たどり着いたのはスーパードクターだった① さっぽろ単身日記

眼の手術をした。

眼の手術と聞くと、それだけで目が痛くなってしまうが、実際には想像をはるかに超えていた。

ひとことで言うと、ホラーである。

でも、安心してください。
痛くはないですよ!
(とにかく明るい感じで)

痛みではなく、手術中に目の前で起きている現象がホラーだった。

もちろん麻酔はするが、効いているのは眼だけ。
つまり、意識はあるし、医師や看護師の声も聞こえる。

そして何より驚いたのは、なんと、見えるんです。


私の場合、右目の黄斑前膜(黄斑上膜とも言います)と両目の白内障の手術を同時に行った。

なので、1時間ほどの手術中に様々な出来事が両目に起きて、しかもそれが全て見えていた。

メスで眼の一部が切られ、水晶体という眼のレンズが吸い取られて、人工のレンズが埋め込まれる。

眼球の中に不思議な液体が入ってきて、それが煙のようにぶわっと広がる。

ピンセットのような細い管が入り込み、そのピンセットが(黄斑前膜の原因となっている)薄い膜のようなものをつまんでめくり上げる――


そんな眼の中で繰り広げられている手術の一部始終が、まるで影絵のように目の前にはっきりと映し出された。


ホラー映画であれば、怖いシーンで目をつむることもできるが、当たり前ですけど、眼の手術ではそれはできない。

どんなに眩しくても我慢するしかないのだ。

実際に手術中は、照明の明かりでめちゃくちゃ眩しい。
でも強制的に目は開けられているので、じっと耐えるしかない。

ここまで来ると、怖いを通り越して「もうどうにでもなれ」という心境になってくる。
まさに〝まな板の鯉〟状態。


「終わりましたよ。頑張りましたね」

およそ1時間後、看護師さんの優しい声が聞こえたときは、ぐったりしていて完全に放心状態だった。

でも、本当の怖さはこの後に襲ってきた。

眼科.JPG

眼の手術からさかのぼること2年。

2021年4月に札幌での単身赴任生活が始まった。


強度近視で乱視もあり、しかも日本人によくあると言われる正常眼圧緑内障という、すでにやっかいな眼の状態だった。
そのため、札幌でいい眼科医を見つけることが私にとって最重要課題だった。


最初に受診した眼科でSLTという聞いたことのない緑内障のレーザー治療を受け、別の眼科で「オウハンゼンマク」という聞いたことのない病名を告げられ、最後にたどりついた眼科で手術を受けるまで、何度も転院を繰り返した。

札幌で受診した眼科はなんと7カ所。

はっきり言って眼科は、医師によって診断結果や治療方針が大きく違ってくる。

そして何よりも重要なのは、その医師と自分との相性。
言葉を変えると、その医師を心から信用できるかどうか、ということになる。


7カ所も眼科をさまよったということは、つまり、信用できる眼科医ばかりではなかったということだ。

私にとって信用できるかどうかの最大のポイントは、眼の状態や治療内容を丁寧に説明してもらえるかどうか、だった。


一番基本的なことだとは思うが、残念ながら札幌ではそういう眼科医は少なかった。


そして最後の最後に、この人になら自分の大切な眼を託してもいいと思えた医師が、診療所の前に連日、診察開始の1時間以上も前から行列のできるスーパードクターだった。


札幌で眼科ショッピング〟を繰り返した私が、最後にスーパードクターにたどりつき、手術を受けてどうなったか。


目の悩みを抱えている誰かのために、何回かにわたって書いてみようと思います。

(続く)

1

この記事を書いたのは

山崎 靖

元朝日新聞記者、キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、温泉学会員、温泉ソムリエ

昭和40年生まれ
新潟県十日町市出身


コラム「新聞の片隅に」
https://www.asahi-afc.jp/features/index/shimbun

合わせて読みたい