大谷翔平選手が手形取る際に見せたやさしさとは…名寄の土管製造の技術で作る「手形」 やり投・北口選手もお披露目!

vlcsnap-2025-05-01-16h19m53s113.jpg

今月17日、旭川市役所に設置されたのは地元出身の北口榛花選手の手形。

vlcsnap-2025-05-01-16h11m00s355.jpg

vlcsnap-2025-05-01-16h11m19s405.jpg

パリオリンピックでの金メダルの栄誉をたたえ、ある会社から寄贈されました。

vlcsnap-2025-05-01-16h11m38s129.jpg

作ったのは、名寄市の名寄土管製作所。普段は、農業用の土管などを製造しています。

vlcsnap-2025-05-01-16h13m06s959.jpg

vlcsnap-2025-05-01-16h13m16s458.jpg

名寄土管製作所 松前司会長「土地改良のときに余計な水を排水して、作物が生育できる環境を作り出す。そのためには管を埋めて過剰な水を排水する。この埋める土管を作っています」

vlcsnap-2025-05-01-16h13m28s071.jpg

そんな、名寄土管製作所。およそ90年前に創業しました。

vlcsnap-2025-05-01-16h13m36s067.jpg

名寄の山で採れた良質な粘土を材料に素焼きの土管を作り続け道内の農業を支えてきました。それが、なぜ、手形を作ることになったのでしょう。

vlcsnap-2025-05-01-16h13m59s572.jpg

名寄土管製作所 松前司会長「赤ちゃんの足形、それが最初でした。リアルサイズで表現できればと思っていた。こういうのは何年か先に楽しむから「跡の楽しみ」というネーミングで商品化した」

vlcsnap-2025-05-01-16h14m32s761.jpg

農業に携わる人だけでなくもっと多くの人に喜んでもらいたい。そこで、土管製造で培った形づくりの技術を使い、赤ちゃんの足形を作ってみました。これが転じて…手形に。

vlcsnap-2025-05-01-16h14m42s510.jpg

スキージャンプが盛んな名寄市。地元のジャンプ台で練習などにやってきた日本人メダリストの手形も取るようになりました。

vlcsnap-2025-05-01-16h16m18s245.jpg

キャッチフレーズは「さわっ手・かさね手・くらべ手」。

vlcsnap-2025-05-01-16h16m51s569.jpg

名寄土管製作所 松前司会長「普通、こういうものは見るだけで触れちゃいけない(ものが多い)ですが、キャッチフレーズのように触れていただくと、バーチャルじゃないけどその選手と握手したことになりませんかね」。

vlcsnap-2025-05-01-16h17m16s819.jpg

大谷翔平選手が手形を取る際に見せたやさしさとは…

これまでに手形をとったアスリートはおよそ200人。その中には、この方の手形も…名寄土管製作所 松前司会長「(大谷選手の手形)これだ!」

vlcsnap-2025-05-01-16h18m25s952.jpg

vlcsnap-2025-05-01-16h18m40s421.jpg

2016年、大谷翔平選手がファイターズの応援大使として幕別町を訪れた時には、わざわざ名寄から足を運び手形をとったそうです。

vlcsnap-2025-05-01-16h18m40s421.jpg

vlcsnap-2025-05-01-16h19m01s071.jpg

名寄土管製作所 松前司会長「この子気が利くなと思ったのは、写真を撮る瞬間なんだけど、『僕がいま目をそらしてしまったからもう一枚撮りましょうか』って言ってくれたの。あらま~って。あれは非常に印象的だったね」

vlcsnap-2025-05-01-16h19m11s336.jpg

また、その翌年には沖縄県名護市でダルビッシュ有選手の手形を取りました。手形のためなら全国どこへでも通うといいます。

vlcsnap-2025-05-01-16h19m33s391.jpg

アスリートの手形だけではありません。土管製造の技術はこんなところにも。土管を砕いて細かくした土は、野球場の土としても使われています。2006年には札幌ドームに、その後は、神宮球場にも導入されました。

vlcsnap-2025-05-01-16h19m43s841.jpg

名寄土管製作所 松前司会長「どっかで誰かが楽しんでくれるかなって。人に楽しんでもらえたら継続できるから」

1

この記事を書いたのは

SODANE編集部

SODANE編集部です。
北海道・北海道外に関わらず、楽しいことをどんどん発信!情報もお待ちしています!!