防災意識を高める 「むかわ町レジリエンス・フェスティバル2025」開催 胆振東部地震を教訓に400人参加

胆振東部地震を教訓に防災意識を高めるイベントが北海道のむかわ町で行われ、さまざまな取り組みが紹介されました。

vlcsnap-2025-09-11-17h05m46s702.png

むかわ町で初めて行われたのは「むかわ町レジリエンス・フェスティバル2025」です。

vlcsnap-2025-09-11-17h05m58s536.png

「レジリエンス」とは「対応力」という意味で、イベントを通じて様々な災害に対応できる力を身につけ地域の防災力の向上を目的にしています。

vlcsnap-2025-09-11-17h06m06s573.png

イベントには地元の中学生などおよそ400人が参加し、防災教育や災害時の通信手段などについて事例が紹介されました。

vlcsnap-2025-09-11-17h06m29s380.png

また、会場では缶づめなどの防災食や非常用電源なども展示されていて、町などが日ごろから災害への備えを心がけるよう呼びかけていました。

SDGs_onfamily_11.png

SDGs_onfamily_17.png

1

この記事を書いたのは

私たちのSDGs情報部

「誰一人取り残さない」。SDGsが目指す世界のあり方です。1人の100歩より、100人の一歩。
ワクワクできる未来のために、身近なSDGsの取り組みを発信します!
https://www.htb.co.jp/htb/shisei/sdgs.html