予約なしでも間に合う! イチモニ!厳選の北海道「当日買える」絶品ハロウィンスイーツ特集

今週末は、いよいよハッピーハロウィン! 家族や友人とパーティーを計画している方も多いのではないでしょうか。しかし、「準備に追われて、肝心なスイーツの予約を忘れてしまった!」と焦っている方、ご安心ください。

さむね.jpg

北海道の朝の情報番組「イチモニ!」(HTB)では、特集「予約なし 当日買える ハロウィンスイーツ」を放送。イートイン・スイーツ部の高橋まりもさんが、パーティーの手土産にも、自分へのご褒美にもぴったりな、見た目も味も抜群のハロウィンスイーツを紹介しました。

🎃 1軒目:フランセスファーム(札幌市中央区)

vlcsnap-2025-10-29-15h22m44s031.png

まりもさんがまず訪れたのは、札幌市中央区宮の森にある「宮の森フランセス教会」の敷地内にある「フランセスファーム」。

vlcsnap-2025-10-29-15h22m55s023.png

こちらは、季節限定のスイーツを含む常時10種類ほどの美しいケーキが並ぶ人気店です。

vlcsnap-2025-10-29-15h23m08s949.png

木のぬくもりあふれるイートインスペースで、まりもさんが試食した注目のハロウィン限定ケーキ3品をご紹介します。

① ハロウィンモンスターシュー(450円)

vlcsnap-2025-10-29-15h23m18s641.png

最初に登場したのは、インパクト抜群の「ハロウィンモンスターシュー」。 ザクザク食感が特徴のクッキーシュー生地が上下に割れ、その間から鮮やかな紫色のクリームがたっぷり。大きな一つ目とチョコレートの牙がデコレーションされ、まるでモンスターが口を開けているようなキュートなデザインです。

vlcsnap-2025-10-29-15h23m32s958.png

まりもさんがフォークを入れると、生地のザクッとした感触が伝わります。一口味わうと、「美味しい!」と満面の笑み。 「生地がサクサクで、中はすごく濃厚」とコメント。この紫色のクリームの正体は、秋の味覚「紫いも」。濃厚ながらも優しい甘さが特徴のようです。

vlcsnap-2025-10-29-15h23m49s116.png

まりもさんは「モンスターを食べている私…魔女ですね」と、ハロウィン気分を盛り上げるユニークな食レポを披露しました。

② フランケン・ピスターシュ(600円)

vlcsnap-2025-10-29-15h24m53s214.png

続いては、鮮やかな緑色が目を引く「フランケン・ピスターシュ」。 その名の通り、フランケンシュタインをモチーフにしたケーキです。緑色の本体に、頭の黒いチョコレートが垂れ下がり、側面には傷跡やボルトのデコレーションが施されています。

vlcsnap-2025-10-29-15h25m12s788.png

「何が入っている…?」と高橋さんも興味津々。

vlcsnap-2025-10-29-15h25m28s861.png

フォークでカットしてみると、中から現れたのは、なんと真っ赤な「チェリー」のコンポート。緑色の正体は「ピスタチオムース」でした。

vlcsnap-2025-10-29-15h25m42s304.png

一口食べた高橋さんは、驚いた表情で「わあ、美味しい!なめらか!」と絶賛。「チョコレートのコクと、このチェリーの甘酸っぱい酸味が良いですね」と、ピスタチオムースのまろやかな風味と、チェリーの酸味、トップのチョコレートのビターな味わいが絶妙なバランスを生み出している様子を伝えました。

③ 魔女の毒リンゴ(600円)

vlcsnap-2025-10-29-15h25m59s846.png

最後に紹介されたのは、今年新発売という「魔女の毒リンゴ」。 白雪姫の物語に出てくるような、艶やかな真っ赤なリンゴそっくりのケーキです。このスイーツの最大の特徴は、リンゴの軸の部分に刺さったスポイト。

vlcsnap-2025-10-29-15h26m11s378.png

中には緑色の液体が入っており、高橋さんによると「青りんごソース」とのこと。 「ただ食べるだけではなくて、ハロウィンを満喫できるケーキですね」と語りながら、高橋さん自らスポイトをプッシュ。緑色のソースを“毒リンゴ”に注入するギミックは、パーティーでも盛り上がること間違いなしです。

vlcsnap-2025-10-29-15h26m42s168.png

味わいは「リンゴのシャキシャキ感!」と、見た目だけでなく味もリンゴそのもの。中には角切りの「焼きリンゴ」がゴロゴロと入っており、食感が楽しめます。それらを包むのは、香ばしい「キャラメルムース」。外側の赤いコーティングはパリッとしたチョコレートで、様々な食感と味が楽しめる一品です。 高橋さんは「これは眠ってしまうのでしょうか…?」と、魔女のリンゴにちなんだお茶目なコメントで締めくくりました。

店舗情報:フランセスファーム 宮の森フランセス教会内

住所:札幌市中央区宮の森3条10丁目

電話:011-641-0707

営業時間:午前10時30分~午後7時(ラストオーダー 午後6時30分)

定休日:月曜・火曜・年末年始(※イートインは平日のみ営業)

👻 2軒目:クリスピー・クリーム・ドーナツ(スタジオ紹介)

vlcsnap-2025-10-29-15h27m41s900.png

vlcsnap-2025-10-29-15h27m48s886.png

vlcsnap-2025-10-29-15h27m54s330.png

vlcsnap-2025-10-29-15h28m14s198.png

vlcsnap-2025-10-29-15h27m13s787.png

VTRの高橋さんからスタジオの田口彩夏アナウンサーへバトンが渡され、続いてはスタジオで「クリスピー・クリーム・ドーナツ」のハロウィン限定ドーナツが紹介されました。

vlcsnap-2025-10-29-15h29m51s215.png

こちらも「予約なし」で購入可能。芋、栗、かぼちゃといった秋の味覚をふんだんに使った3種類がラインナップ。スタジオのイチモニ!メンバーが全種類を試食しました。

① キャラメル パンプキン ジャック(テイクアウト 356円)

vlcsnap-2025-10-29-15h29m57s078.png

ハロウィンの王道、ジャック・オ・ランタンの顔が描かれたドーナツ。オレンジ色のコーティングはかぼちゃの風味。

vlcsnap-2025-10-29-15h30m11s671.png

試食した土屋アナウンサーは「中のクリームがすごく甘い。キャラメルですか?」とコメント。中には濃厚な「キャラメルカスタードクリーム」がたっぷり。磯幡アナウンサーも「ふわふわで美味しい」と、定番の生地と秋の味覚の組み合わせに満足げでした。

② モンブラン クリーム モンスター(テイクアウト 378円)

vlcsnap-2025-10-29-15h30m26s714.png

一つ目が印象的なモンスターデザインのドーナツ。 茶色い「マロンクリーム」と白い「バニラクリーム」が絞られ、モンブランを表現しています。

vlcsnap-2025-10-29-15h30m37s397.png

試食した藤澤アナウンサーは「栗の甘みが結構感じますね。生地ふわふわで美味しい」とコメント。磯幡アナウンサーは、先に食べた「キャラメル パンプキン ジャック」を引き合いに出し、「(味が)ぶつからない。美味しい」と、それぞれの個性が立っていることを評価しました。

③ スイート ポテト ゴースト(テイクアウト 356円)

vlcsnap-2025-10-29-15h30m42s817.png

紫いも風味のコーティングに、金色のクランチが散りばめられたドーナツ。中央には、かわいらしいお化けがデコレーションされています。 このお化けの部分は、なんと「スイートポテト」。 試食した河野さんは「下(生地の中)に何かサクッとしたものが…」と食感の違いに気づきました。このドーナツには、アクセントとして「ビスケット」が入っているのが特徴です。 全種類を試食した磯幡アナウンサーは「(味が)ぶつからない。今度はザクザク来た。面白い!」と、3種類のドーナツがそれぞれ異なる味わいと食感を持っていることに感動していました。

vlcsnap-2025-10-29-15h31m05s950.png

🎁 お得なキャンペーン情報

クリスピー・クリーム・ドーナツでは、ダズンボックス(12個入り)などを購入した方を対象に、今週31日(金)までの期間限定で特別なキャンペーンを実施中。 購入時にクルー(店員)へ「Trick or Treat!(トリック・オア・トリート!)」と声をかけると、素敵なプレゼントがもらえるとのことです。

今週末のハロウィンパーティーに、あるいは自分へのご褒美に、これらの絶品スイーツはいかがでしょうか。きっと、ハロウィン気分を最高に盛り上げてくれるはずです。

1

この記事を書いたのは

SODANE編集部

SODANE編集部です。
北海道・北海道外に関わらず、楽しいことをどんどん発信!情報もお待ちしています!!