さっぽろテレビ塔に「時価製」焼きとうきび登場!
2024.07.25
札幌・大通公園の名物「焼きとうきび」。
時間によって値段が変わる「時価製」の屋台がさっぽろテレビ塔の下にお目見えしました。
■森唯菜アナ「安い!焼きとうきびが1本300円で売られています!」
さっぽろテレビ塔の下に期間限定で登場した「焼きとうきび」の屋台。実はここ、時間によって値段が変わ「時価製」の屋台なんです。
電力会社の「Looop」が手がけたもので、太陽光由来の電気が余りがちな昼間に安く電気を提供していることをアピールしようと始めました。
正午の開店から午後9時の閉店まで30分ごとに、そのときの電気料金に応じて300円から500円の間で50円ずつ値段が変わります。今年4月、1本500円に値上がりした大通公園のとうきびワゴン。
しかし、この屋台で買うと電気代が安くなる昼間なら高確率で500円を下回る値段で購入できます。
■担当者ON「いろんなもの値上げされているなか、みなさんへきえきしていらっしゃると思う。この夏に繋がるところで『これが安くなるならぜひ食べたいお出かけしたい』と元気になるようなものが、北海道の方が感じるようなものがいいのではないかと探したときに、とうきびがいいのではないかと」
時間で価格が変わる斬新な屋台。出店は8月11日までで、現在の値段はxの公式アカウントから確認することができます。
1